愛のメッセンジャー
山下 貴子です



超・頑張り屋で甘え下手で
不器用な長女のお話『奇跡な軌跡』

右矢印前回 奇跡な軌跡6☆父の機嫌にふり回される家族



右矢印次回 奇跡な軌跡8☆思いっきり"あっかんべー"した日



奇跡な軌跡7☆ガッチガチの鎧を父が心に身につけた理由

自己中な父は
こんな風にして生まれました。。。





祖父母(父の両親)が見知らぬ土地で
約70年前に はじめた魚屋
父の代になってから
鮨(すし)とうなぎ屋になりました

そこで私も育ちました







魚屋をはじめたばかりのころ
子供がおつかいに来てお代を払わなかったりアセアセ
変な噂を流されたりアセアセ

当時は地元の人と
外から来た「よそ者」との間に
大きな差別があって
祖父母は大変苦労したそうですゲッソリ





そんな状況だったので
母方(祖母)の実家で
祖父母(私の曾祖父、曾祖母)に
ほぼほぼ育てられた父





小学校のころは
学校が終わると祖父母のところまで
片道4キロを帰っていたそうです





友達と遊ぶことなく
ひたすら歩いて祖父母の家まで…
親にも甘える時間もなく…

こうやって父が成長してきたかと思うと
何とも言えない淋しい気持ちになったのと同時に
色んなことが腑に落ちました







何が腑に落ちたかというと
父の周りの人との関係に違和感を感じていたから

もっと言うと
父の私との接し方にも違和感を感じていたから







自分の親なのに
父と祖父母との間の会話が
どこか他人行儀で

何かあると直ぐに大声で怒鳴って
有無を言わせない
威圧的な態度で家族を圧倒していました滝汗





『話し合って
答えを見つける』





父の意見が全てのウチでは
机上の空論でしたもやもや






それ以外は認められないので、
「はい」と言わなかったり
すぐに言われたことをしなかった時には

父の怒りのスイッチが入り
声は大きくなり
ものすごい剣幕で全否定されました
爆弾爆弾爆弾






小さいころから
物事の本質を見抜く力がずば抜けていた私は
父の矛盾を指摘すると
全力で叩きのめされました

正しいとか正しくないじゃなくて
ただ「力」で負けました

この攻撃を受けて
何回 くやし涙を流したことか、、、
チーン





幼いころは
生きるために必死で顔色を伺って
役に立つように
認められるように
頑張り続けました





それが いつの頃からか
言葉にはしないけど
早く自立して
いつか見返してやる!
と思うようになっていました

この頃、
父は大・大・大嫌いな
憎むべき相手となっていました
ドクロ






人との接し方がわからなかった父は
学生時代には
友達と呼べる相手は数人のみ

料理の修行時代には
生意気だと受け取られた態度から
トラウマになるような嫌がらせを受けたことも





傲慢で
自分勝手で
素直じゃなくて
偉そうで





それらは、
父が必死に身につけてきた「鎧」だったんだと
いまなら わかります







常に勝つか負けるか
上に立つか下で従うか
そういう世界で生きてきた





そこには良いも悪いもなくて
それに対して何か判断する必要も
それに振りまわされる必要も
無かったんですよね
目





だから、父のことも
そういうのも「あり」だよね
って最近では認められるようになりました
爆笑






次に続く


右矢印前回 奇跡な軌跡6☆父の機嫌にふり回される家族



右矢印次回 奇跡な軌跡8☆思いっきり"あっかんべー"した日



右矢印カラダはココロの代弁者
私の世界観「ネガティブ願望の定義」はこちら



愛のセラピスト
山下 貴子でした♡

■お得な情報は公式LINE@から☆■
季節の変化に合わせた手当ての方法や
自分軸を整えるために必要なマインド
各種講座の開催情報 など


知ってる人だけが得をする
人生に潤いを与える情報が
週1〜2回ペースで届きます
手紙


≪友だち追加URL≫
https://line.me/R/ti/p/%40uuz6147y
☆スマホからタッチすると友だちになれます♪

友だち追加

≪検索ID:@uuz6147y≫

QRコード

*パソコンの方はQRコードを読み込んでくださいね


なお、友だち登録してくれた方への
プレゼントを作成中です

お楽しみに〜ハート