学びの場〜お花のプロ中のプロが集まるレッスンへ〜 | naturalbouquetのブログ

naturalbouquetのブログ

琵琶湖畔に住むフローリストのお花のある暮らし、美味しいものの話などなど、何気ない日常を、綴ってます。ブログの説明を入力します。



月に一度。

学びの場へ。




守口のお花屋さん

Happy Comeの

アドバンスコース。


プロ中のプロが集まる真剣勝負の場。


生徒さんの中には

大分や広島からも。


幸先生のビシバシのご指導。

私の苦手な部分、

誤魔化してる所、

見事に指摘され、

ハッとする。


ナオ先生の

丁寧なアドバイス、

一言も漏らさず

脳裏に焼き付ける。


最後にナオ先生からのメッセージ。


『葉物1本、蕾1本、

どんなに小さな脇役な子たちにも

必ず行くべきところがあり

私たちはその小さな1輪にも

真摯に向き合い

その子の個性を見極めて

生かしてあげる。

無駄使いしてもいいものなんて

ひとつもない』


そうだよね。

何分までに仕上げなくちゃいけないから。

ここは適当に入れちゃえ!

なんてことはあっては

ならないんだよね。


まだまだ、

着いていくのだけで必死で💦

今朝は、重たいブーケを束ねた

左腕、筋肉痛💦




お花の向き、

葉っぱの流れ、

隣り合う花たち、

空間のバランス、

あぁ、課題はいっぱいだ!


でも。


気付きの場💡✨

その場に立てるだけで、

幸せだと思う。


今回は、クリスマス🎄をイメージした真っ赤なダリア、グロリオサ、

アンスリュームなどを使い。





花束組んで。

その後、

すぐさま、麻紐解き、

アレンジに変身。


花器の外側に

ヒムロスギを添えるように貼り付け、

赤いリボンで巻く。




これを、組紐に変えれば、

お正月🎍にも飾れる提案も💡✨




アレンジをディスプレイした後の動画。


上の動画のディスプレイは、

私ともう1人の生徒さんと2人で担当。


濃厚なレッスンでした。

ありがとうございました。


どうぞ来月もよろしく

お願い致します。


@happy_come 

@hc.advance 

@kulta.nao 

#大阪

#守口