まごころのりんご | ..気がつけばアラフィフ・横浜暮らし、時々手仕事 ..

まごころのりんご

友人からプレゼントが届いた!

長野の山々とりんごが描かれた

可愛い段ボールで。

お知り合いという

長野にあるりんご農家

「山幸農園」さんのりんご。

王林、陽光、ぐんま名月、

そしてグラニースミスの4種類。


りんごの種類は紅玉、ふじ、王林

くらしいか思い浮かばないが、

まだまだ知らない種類があるのね。


友人が農家さんに私の特徴を伝え、

それを聞いて山幸農園さんがセレクト

してくださったとの事。

ありがとうございます😊



素敵なパンフレットとポストカード、

そして各種説明書。


「王林」


果皮の点々としたさびが特徴、

ざらざらしてるほど美味しいらしい。


サクッとした歯応えのあと

ジュワッと強い甘味がくる。


スーパーで買う王林で

こんな甘味は感じた事はない。



「陽光」


群馬生まれの赤いりんご。

果皮に金色のさび(点々)

がでやすいのが特徴らしい。


一口食べると口の中が爽やか〜。

酸味と甘味がちょうどよい。



「ぐんま名月」

こちらも群馬で開発された品種、

色合いが満月を想像させるとの事で

このお名前がついたのかな。


日光が当たる加減で果皮が

オレンジや赤に変わるそう。


毎日違う品種をいただいているが、

それぞれ歯触りや甘味が全然違う。


どれもそれぞれ

みずみずしく美味しいが、

2人共、このぐんま名月が

1番好みのりんごだった😊


こんな美味しいりんごを食べたら

スーパーで買えなくなる。笑



そして残り1つの「グラニースミス」

こちらはジャムとケーキに。

後日アップします。


あなたのまごころ届きました!

美味しいりんごをありがとう😊

ご馳走様です♡