今日は七夕ですね🎋
先日 渋谷駅から徒歩13分ほどにある
渋谷氷川神社
に参拝してきました⛩


人が少ないので気兼ねなく

芽の輪くぐり


お友達と渋谷駅近くでランチをして
おしゃべりしながら明治通りを歩いて
神社へ向かいながら
共通の知人Tさんの話をしていました

ちょうど曲がろうとしていた角のお店
を覗いてる女性がいて
Tさんに似てない❓」
と私が冗談で言ったら
な・なんと
Tさんではないですかびっくり

たまたま近くの会社で派遣で働いていて
ランチのお店を探してたそうで…
私たちがラム肉のお店で立ち止まって
「今度ここ来ようよ」
とか
Tさんが社長と少し打ち合わせ
をしていなければ出会わなかった爆笑

しかも噂をしていた人が
1分後ぐらいに突然現れるという不思議キラキラ


この日は渋谷氷川神社の近くにある
國學院大学博物館
に行くのがメインイベントで
お目当ては7月9日までの展示
「祓」


こちらは写真撮影ができないから
「お一人様1冊のみ」
と書いてある展示図録を購入


神社では毎年6月と12月になると
大祓(おおはらえ)が行われて
「大祓詞」を読んだり
人形(ひとがた)で体を撫でたり
境内に設置された「茅(ちの)輪」
をくぐったりなどの風習がありますが
祓についてたくさん勉強になりましたメモ

他にも見どころ満載な
國學院大学博物館


貝塚の断面図や石器などなど…









宇宙人に似た土偶がかわいいUFO



埴輪さんたちがいらっしゃいますジンジャーブレッドマン








こちらの埴輪さんたちが誕生したのは

4世紀や6世紀おーっ!

3世紀半ば〜7世紀は古墳時代で
今から1700年位前からの400年ほどゲラゲラ

お金や権力をもつ一族が力をしめすために
大きな古墳(土を高く盛り上げてつくったお墓)
をつくったのが古墳時代筋肉

そんな権力を持つ一族を
近くで見守ってきた埴輪さんたち馬
1500年以上もの
長い歴史を知る埴輪さんたち馬

もしお話しする事ができるのならぱ
人類の知らない歴史の一面も
語ってくれそうですね気づき


それにしても
まさかマスクをされる時代が来るとは
思わなかったでしょうねゲホゲホあせる

ご覧いただきありがとうございましたキラキラ🌈キラキラ