エイブラハムもHappyちゃんも引き寄せには

 

「いい気分」でいることが大切!

それ以上は無いよ!と伝えてくれていますが

 

「叶えるため!」を前提にした

エセいい気分の状態はNGです泣

 

 

 

 

エセは漢字で書くと「似非」。

 

まさしく似て非なるものなのです真顔

 

 

 

それって言ってしまえば

交換条件付きのいい気分。

 

 

 

 

プレゼントもらいたいから優しくする。

 

褒めてほしいから言うこと聞く。

 

みたいな。

 

 

 

その裏には

 

無条件にはプレゼントはもらえない、褒めてもらえない。

という気持ちが隠れていて

 

私にはプレゼントは無い・褒められない。

 

無い、にフォーカスしている状態です悲しい

 

 

 

 

 

いい気分を心から楽しんでワクワクするのではなく、

 

「いい気分になったら引き寄せられるんでしょ?ニヤリ

 

 

そんな気持ちでいい気分を作っているんだとしたら

 

そんなエセいい気分、

宇宙が見破れない訳ありませんーー!!ドクロ

 

 

 

引き寄せるためには

心の底から純粋に喜び、

楽しんでいい気分になる必要があります。

 

 

 

つまり、執着なく、

「今」を純粋に楽しむことが一番大切。

 

 

喜びにフォーカス!です飛び出すハート

 

 

 

 

そして、

願いは何度もオーダーする必要がない

エイブラハムは明言しています。

 

 

願うのはたった一度で十分!

 

 

 

 

むしろ何度も願うことは

その願いに執着を生んだりするので

創造のエネルギーを妨害してしまうことにもなりかねません。

 

 

 

 

だから、

 

「こんな風になったらいいな♪」

 

が一番叶いやすい願い方なんですウインク

 

 

 

 

前置きが長くなりましたが

 

今日エイブラハムの本を読み進めたところに

不足や欠乏からではない、願いの方法が書いてあって

 

上記の理由からもすごくいいな!と思って

 

わたしが早速取り入れたもの爆  笑

 

 

 

それが魔法の言葉、

 

「そうだったら、いいよね♪」

 

 

ですおねがい

 

 

 

 

こんなパートナーと出会えたらいいよね♪

 

こんなお家に住めたらいいよね♪

 

申込が一瞬で埋まったらいいよね♪

 

 

 

 

見て、感じてもらえば分かると思いますが

強く願っているような時と違って

トーンが軽い音符

 

 

なんだかワクワクする感じも伝わってきませんか?星

 

 

執着もまったく感じないし、

強く願っている時の重たさもありません。

 

 

 

 

これって、

叶っても叶わなくてもいい

みたいな余裕も感じます。

 

 

なんで余裕があるかって「「今」満たされているから」

っていうメッセージを暗に含んでるからなんですよねキラキラ

 

 

だからこそ結果にも執着しない。

 

執着しないからこそ

純粋にワクワクして願っている状況。

 

 

 

私たちがこの言葉を素直に喜んで言える時というのは

自然と「ある」にもフォーカス出来ていますウインク

 

 

 

 

 

風船は軽いから、簡単に空高く飛んでいけますねチョキ

 

願いも同じ。

 

軽いから、すぐに宇宙に届くハートのバルーン

 

軽いから、叶うのも早いおすましペガサス

 

 

 

 

 

 

そしてもう一つ。

 

それとは別に

エイブラハムの本に書いてあったことで

 

「一日を場面ごとに区切って願いを意図する」って

いうものがありました。

 

 

 

例えば

 

朝の散歩に出かける前に

 

ご近所の柴犬の

「りくちゃん・はなちゃん犬に会えたらいいよね♪」と

 

会えた時をイメージしてから出かけるとか、

 

 

ブログを書く前に

 

「読んでくださった方がめっちゃワクワクして、

アクセス数もこれくらいあったらいいよね♪」と

 

意図してからブログを書き始める。みたいな感じ。

 

 

 

 

 

ベッドから起き上がる、水を飲む、体勢を変える、

トイレに行く、外に出かける、席を立つ、電話を取る、違う仕事を始める、

誰かに会う・・・・などなど

 

 

たった1日の中にもたくさんある

細かなシーンの区切りを意識する、意図して区切るんです。

 

 

そしてそのシーンごとに

 

「そうだったら、いいよね♪」をイメージして

 

感情と体感を先取りするアップ

 

 

 

 

 

感情と体感についてはコチラ↓

 

 

 

 

こんな風にすればシーンのたびに

自分の波動と願望を整え直すことができるし、

 

 

そうして区切りをつければ

願える機会が1日にいくらでも出来るから

 

引き寄せのトレーニングと

引き寄せ体質作りもすることができちゃいますウインク

 

 

 

まさに、一石四鳥くらい!!

 

チョキダブルピーーーース!!チョキ

 

 

 

 

そんなわけで

私が今日から採用しているのは

場面ごとに区切り、その度に軽く願う♪です飛び出すハート

 

 

 

皆さんも是非、試してみてくださいニコニコ

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございますびっくりマーク

 

 

本日のアクセス300!おねがい

 

 

下矢印ぽちっとしていただけるととっても嬉しいですほっこり

 いつもありがとうございますキラキラ

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村