おはようございます。

働く人のトランスフォーメーショナルコーチ® 

まつした みきです

 

あっつ~。

うだるような暑さって

ここ最近のことを言うのでしょうね。

 

こういう時は、風鈴の音を聞きながら、

めちゃめちゃ冷えたビール~

って気持ちになります。

 

仕事もなかなかはかどらないです。 

 

 

自分を縛る癖があると

苦しいものです。

 

〇〇しなくちゃいけない

〇〇ができないからいけない

 

こんな風にして悩んでいたことがありました。

 

できない自分を責めては

ため息をついて

 

そして、

できるようになりたいから

自分を奮い立たす。

 

 

これを続けていると

心がくたくたに疲れます。

  

 

そういう時は、

ちょっと一息つくのがおすすめです。

 

 

昨日も

「な~んもやる気が出なくてさぁ。

 みんな一生懸命働いているのに

 こんなんじゃだめだよね~」

 

 

って、連絡がありました。

 

 

『いいんじゃない?

 そういう時もあるよ。

 

 身体が休みたい合図を出しているなら

 休ませてあげたら?

 

 ちなみに期限はいつなの?』

 

 

選択権は自分に在ります。

誰かと比べることなんて必要ありません。

 

だって、自分の人生だから。

 

もし、時間に余裕があるのなら

思い切って、

身体が求める方法をとってみるのも

一つの選択です。

 

今までやってこなかったなら

やってみたらいいです。

 

そして、身体が満足して、

また前進できるなら

それでいいじゃない。

 

そして、落ち着いたら

これからのこと考えてみよう

 

〇〇しなくちゃいけないというのは

初心の目的がずれ始めている時に

起こるもの

 

先日も、苦しさにまみれて

初心を忘れていた方が、

自分の使命を思い出す場に

立ち会わせていただきました。

 

なんて美しい…

 

思い通りにならない状況が続くと

どうしても自分を信じ切る力が

弱まる時があります。

 

そういう時は、

ココロとカラダを

自由にしてあげるのがおすすめ。

 

 

落ち着いてから、

また考えたらいいんです。

 

 

なぜなら 

それらの経験も含めてすべて

必要なこととして起こっているのですから。

 

 

 

 

【個人セッションのお申込みはこちらをポチ】

命の時間を価値ある時間に

ココロのメガネ屋

働く人のトランスフォーメーショナルコーチ® 

まつした みき