この前の続きなんだけど・・・。
週末に起きた事故の話・・・。
もうひとつは、役に立たない「つながらないお父さん」のこと。
1階で、結局携帯電話つながらなかったんだけど・・・。
このシステムは、我が家の光回線を使用するんだけど・・・。
最近アメブロの画像が映るのが遅かったんだ。
この週末なんて、ぜんぜん画面がフリーズして動かなくなるんだ。
だから、通信速度を調べてみると・・・。
25MBPS以下・・・。
光回線なのにADSLより遅い!
よく考えれば、「つながらないお父さん」のせいだ・・・。
と思って、コンセントから抜いてやった。
そしたら元にもどったんだ。
近隣の人が携帯電話をつかったり、携帯のインターネットつないだりすると、
全部僕の光回線の容量を持っていくことが判明。
もう、二度とこのコンセント入れない!
トイレの改装の記事に戻って・・・。
置くだけで様式トイレになるのはこれ
(ホームセンターで4980円でした)

これで、見せ掛けの様式トイレが出来るわけです。
壁のはモルタル壁なので、下地を作らなければいけない・・・。
モルタルボンドってのがあって、
それを塗って、下地材で下地を作る。
このことについては、また明日・・・。
この2日仕事が暇だったので、こんなものを作ってたんだ・・・。

トイレに関連するものだけど・・・。これで半分くらい完成ってとこ。
みゆみゆさん、イイ木使っちゃいました・・・。
(下手の無駄使い・・・でした・・・。)
銘木界のロールスロイス・・・、「ウォルナットの無垢材!」
これは何かというと・・・。
収納とトイレットペーパーのストッカー。
でも、失敗臭がプンプンするんだ・・・。

ちなみにまだサンディング途中で無塗装だけど。
なれないビスケットジョイナーで接合したんだけど・・・。

突きぬけちゃったよ・・・・。
(①原因は#20番のビスケットを無理やり使ったこと。
②ストッパーのネジを締めるのが緩かったこと。)
後でいつも気づいて後悔するんだけど・・・。
何で一番目立つところから加工するんだろう、僕。
慣れるまで、見えないところから始めればいいのに・・・。
これは何とか補修します。
パテを使うと目立つので、突き板を埋めます。
その方法は後日詳しく説明します。
(あくまでも目立ちにくくするだけ・・・跡は分かりますよ)
これ、失敗だらけ。
工場持って行って、プレーナー掛けりゃーイッパツだったのに、
職人でもないのに、2つしか持ってないカンナで削りだして・・・。
逆目でムシッたところだらけです。
水性ウレタンで塗装したかったんですが・・・。
チークオイルで仕上げます。
(理由:表面の仕上がりが悪いのが目立ちにくいから)
この収納兼トイレットペーパーストッカーの記事が、
この「倉庫内のトイレの改装をしようかと・・・」タイトルの記事に再び出てこないときは、
失敗したんだと・・・。出来るだけ触れないでください。
では、(今日はなにも変身させてないので、ジュワ!はない)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
天然木の錬金術師は・・・いま何位![]() ![]() | ||
2件のランキングサイトに参加しています | ||
![]() にほんブログ村 | ![]() ブログランキングへ | |
僕より面白いブログを書いておられる方はたくさんいますよ・・・。 | ||
それと・・。天然木の資材や無垢材を探しているなら・・・・。 ネットショップのランキングサイトです。 錬金術師のお店の【ナチュラルリソース】はいま何位かな?! | ||
![]() 木材・木工材料 最下位からの参加です。確認してみてください。 | ||