僕の仕事・・・・。ウォルナットの突き板Part4 | 天然木の錬金術師のブログ

天然木の錬金術師のブログ

天然木での錬金術ご紹介いたします。
当初は店舗改装などのことになりますが・・・・。
よろしくお願いいたします。





このタイトルの記事を・・・・・。









理解できなかったと人は沢山いると思うので、







昨日、ウォルナットの5枚ハギの突き板を貼ったものを、






たまたま、製造したので写真に撮ってみた。







天然木の錬金術師のブログ-ウォルナット突き板





これが!








5枚ハギね。









左から、1・2・3・4・5って5回木目が並んでるでしょ・・・・。








これが!








マニアの仕事! 錬金術師の仕事!







これを最終的に12ミリとか、28ミリとかの厚みにするわけ。







簡単にダイニングテーブル!







そんなの「あたり前田のクラッカー」!







これをホテルのエントランス用とか・・・。








高級腕時計販売店の壁面と一体化された陳列棚とかにするわけ。









最も・・・。






難しいのは、平面のものを立体的に作る職人さん達。









その下で練金術師の仕事は・・・・・。









水面を飛ぶ水鳥のように・・・・。









浮いたり、沈んだりしてます。







★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



























天然木の錬金術師は・・・いま何位はてなマークビックリマーク
2件のランキングサイトに参加しています  
 にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

にほんブログ村
 

ブログランキングへ
 
僕より面白いブログを書いておられる方はたくさんいますよ・・・。   
それと・・。天然木の資材や無垢材を探しているなら・・・・。

ネットショップのランキングサイトです。


錬金術師のお店の【ナチュラルリソース】はいま何位かな?!
木材・木工材料人気ランキング
木材・木工材料

最下位からの参加です。確認してみてください。