小型の冷蔵庫を買ってきたぞ! | 天然木の錬金術師のブログ

天然木の錬金術師のブログ

天然木での錬金術ご紹介いたします。
当初は店舗改装などのことになりますが・・・・。
よろしくお願いいたします。









コンロ台の下に置く、小型の冷蔵庫を昨日買ってきた!








早速置いてみる。









天然木の錬金術師のブログ-楢(ナラ)のコンロ台完成



この記事をはじめて見た方の為に、
このコンロ台の制作風景は過去ブログの下記より

楢(ナラ)コンロ台の制作1
楢(ナラ)コンロ台の制作2
楢(ナラ)コンロ台の制作3
楢(ナラ)コンロ台の制作4
(新しいウィンドウで開きます)











順番は逆になりますが、冷蔵庫を決めてそれから・・・・。







コンロ台の制作に入ったので、ぴったり入るのは当たり前なんです・・・。
(アクシデントもよくある話ですがね・・・・。)






色々考えた挙句に、








電気代が年間2,500円~3,000円とのことなので、
(お店のランニングコスト計算も大事だからね。)







4月から草野球の練習が始まるバーオーナーのS君の為に
(平日の昼間に来よるんです)







ビールを冷やしておけるようにしないと・・・。








そして、イメージ図を描いてから制作に当たりました。








手書きだったので、少しPCで手直したのがこれ。






天然木の錬金術師のブログ-楢(ナラ)のコンロ台の図面





電化製品はいままで製作中に大量に買いましたからね。








「ミドリ電化」で集中して買って、







ポイントで20,000円分以上ありましたから・・・。










10,000円弱の冷蔵庫ですが、







ポイントで購入!









冷蔵庫も含めて、全て一切お金を払わずに終わらせました!







冷蔵庫の横にある引き出し収納は、







これから、時間があるときに追々考えて作ります。







そのときはまたブログでアップするね。





それでは!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



























天然木の錬金術師は・・・いま何位はてなマークビックリマーク
2件のランキングサイトに参加しています  
 にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

にほんブログ村
 

ブログランキングへ
 
僕より面白いブログを書いておられる方はたくさんいますよ・・・。   
それと・・。天然木の資材や無垢材を探しているなら・・・・。

ネットショップのランキングサイトです。


錬金術師のお店の【ナチュラルリソース】はいま何位かな?!
木材・木工材料人気ランキング
木材・木工材料

最下位からの参加です。確認してみてください。