ギャラリー兼事務所の床の施工4 | 天然木の錬金術師のブログ

天然木の錬金術師のブログ

天然木での錬金術ご紹介いたします。
当初は店舗改装などのことになりますが・・・・。
よろしくお願いいたします。



ギャラリー兼事務所の床の施工3からの続き・・・。





この頃、



ギャラリーを夜に撮影してみるとこんな感じでした・・・。








$天然木の錬金術師のブログ-夜のギャラリーの見え方





マスキングテープ貼りを済ませると、






シリコンシーリング剤を埋め込んでいく・・・・。





1列を埋めると、コテで馴らして、





マスキングを一枚剥がす。







天然木の錬金術師のブログ-チークデッキ材の施工7





そして、また、コテで馴らして、







マスキングの最後の1枚を剥がす・・・・。








これを無数の列で繰り返していく・・・・。








何度も心が折れた・・・・。










このシリコン剤も厄介な代物で、






手につかない程度に乾燥するのに24時間かかる・・・。






その間に少しでも何かに触れると、








「べった~」







と引っ付いてくるので、







乾くまで触れない・・・。




天然木の錬金術師のブログ-チークデッキ材の施工8





そして、






数日を費やして、ようやく完成!!!!






ギャラリー部分は黒色の目地で、






僕の昼寝用兼仕事用事務所は白色でコーティング・・・。







その床材の全貌がこれ!






引き戸の向こう側がギャラリーで、黒目地なのがわかります?!





天然木の錬金術師のブログ-チークデッキ材の完成




ふぅ~。






疲れた~。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



























天然木の錬金術師は・・・いま何位はてなマークビックリマーク
2件のランキングサイトに参加しています  
 にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

にほんブログ村
 

ブログランキングへ
 
僕より面白いブログを書いておられる方はたくさんいますよ・・・。   
それと・・。天然木の資材や無垢材を探しているなら・・・・。

ネットショップのランキングサイトです。


錬金術師のお店の【ナチュラルリソース】はいま何位かな?!
木材・木工材料人気ランキング
木材・木工材料

最下位からの参加です。確認してみてください。