熊本県阿蘇郡小国町下城地区

樹齢1000年以上 

幹回り約12m、高さ約25m、根回り約21mの

この下城の大銀杏に会いたくて、

今年は、その時期に合わせて

昨年より1週間早く、阿蘇行きの予定を立てました。

 

この場所で、千年以上のときを、

人々の暮らしの営みを、

見守ってきているのですね。

 

 

昨年この前を通ったときは、落葉、になっていて

落ち葉の絨毯だけでも見れないかなと思ったら

落ち葉ももうすっかりなくなっている状態(;'∀')

悔しい思いをしました。

今年は、若干まだ早めでしたが、

それでも見事な黄葉に出会えて

大満足でした。

 

見頃の時期に合わせてライトアップも行われていますが、

夜は、宿でのんびりしていたので、

ライトアップの写真はないです。

 

旅の初日、日田ICで高速を下りて、

昨年、失くしたネックレスが出てきた

木の花ガルテンでお昼を食べ、

夕食に、宿で、地獄蒸しする為の食材を調達し、

宿に入る前に、この下城の大イチョウへと立ち寄りました。

 

そして、旅の最後も、産山村から最後、

またこの大イチョウの前を通過するとき、

相方が、眠気でどうしようもないので、

ちょっと寝たいということで、再度立ち寄って

私が写真を撮っている間、相方はひと眠り。

 

ということで、2回、撮影することが出来ました。

 

 

大きくて風格のあるその姿に

しばし見惚れてしまうほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑5枚が最終日に撮ったもの。

↓は初日

 

写真で比べると、そんなにわからないかもですが、

確実に、黄葉が進んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車を停めると

ワンちゃんがお出迎えしてくれてました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

雌株とのことで、

銀杏が沢山この屋根の上にも

毎年毎年落ちるのでしょう。

ボコボコになっていました。

 

周囲には、散策路もあり、こんなオブジェがお出迎え

一番左は、トトロ、だったんだろけどねぇ

 

 

 

 

 

滝もいくつかあって、周囲は

紅葉がチラホラと見頃で

プチ紅葉散策を楽しんで、

そして、その後、途中で

ドイツパンのお店”Danke”さんに立ち寄り、

朝食用のパンを買って本日の宿

”麻生釣温泉 亀山の湯”へ。

一棟貸しタイプのお部屋で

各部屋に温泉風呂があり、滞在中入り放題。

そして、宿で地獄蒸しが出来るということで

前から気になっていたのですが、

やっと来ることが出来ました。

 

素泊まりなので、夕食は、蒸し処で自分達で

食材を持ち込んで蒸して頂くことにし、

朝食をどうするか迷っていて

一応パンとジャージー牛乳のサービスがあるとのことでしたが、

それだけだと足りないだろうなということで、

すぐ近くのパン屋さんをチェックしていました。

 

結局、朝は、夜と同じく、持参した羽釜でご飯を炊き

ソーセージと卵と野菜の地獄蒸しでご飯にしたので

パンはその翌日の朝、頂くことになりました。

 

実は、温泉に関してはちょっとひと悶着あったので

宿の印象自体は、微妙、なんですが・・・(;^_^A

地獄蒸しは、最高に美味しかったですラブ

 

 

亀山の湯、敷地内も所々紅葉。

 

 

蒸し処

 

ザルもセットしてありましたが、

家から持参したザルに食材を入れて

蓋をしてレバーをひねって蒸気を出して蒸します。

とっても簡単で美味しくて、家にこの

地獄蒸し器があったらいいのに~( ´∀` )

って思ってしまいました。

 

すぐ脇に屋根付きのテーブルとイスが何席もあって

ここで食べることも出来るのですが、

朝晩の冷え込みはやはり厳しくて

外で食べるのはちょっと無理でしたので

部屋まで持って行って部屋の中で頂きました。

 

夕食(相方のスマホ撮影)

手前下の卵の殻が割れてしまって

ちょっと味も落ちてました(;^_^A

これに芋類がありました。

 

朝食分

 

キャベツとシイタケは現地調達

肉と卵とソーセージは持参しました。

完全無添加の佐世保市江迎町の自然放牧豚のソーセージと

同じく無添加の猪肉のソーセージです。

猪肉のソーセージの無添加はなかなか手に入らなくて

たまたま、西海市の竹の家さんで、

幸運にも手に入れることが出来ました。

今在庫ある分で一旦終了となり、

次またいつ作るかは未定だそうです。

豚肉ソーセージは、脂分がかなりあって

”蒸し”より、”焼き”の方が、適度に脂が落ちるので

私と相方は、焼きの方が美味しかったと感じました。

でも、猪肉の方は、断然”蒸し”の方が

味が濃厚になって美味しく感じました。

ソーセージは火は入っているので温まればよく

キャベツやシイタケと一緒に10分程。

 

他にエビ芋と紫芋を蒸しましたが

そちらは、30分程でちょうどよかったです。

 

卵は7分ぐらい。

でも、一度目一気に蒸したら殻が割れて

味が落ちてしまったので

二度目は最初卵が温まるまで蒸気を少しだけだして

ゆっくり温めて、それからバルブを全開にして5分ぐらいかな。

二度目の朝食の時は、まったく割れずに美味しく出来ました。

種類の違う卵を持っていって食べ比べと

ちょっとこれまた贅沢に(;^ω^)

そして、調味料には

マヨネーズに醤油に塩にケチャップに粒マスタードにと

あれこれ持っていったんですが、

地獄蒸しに関しては、塩だけで十分でした。

 

 

木々の間の白っぽく見えているところは

全部蒸気です。

 

あちこちから温泉の蒸気が噴出してました。

 

”わいた温泉郷”といわれるこの辺りは、

あちこちに、こういった蒸気が噴出しているところがあって

以前、その脇を車で通り抜けたときから気になっていたんです。

 

宿ではなくても、日帰り温泉施設の中に、

地獄蒸しが出来るところもあって、温泉を利用すると、

無料で地獄蒸しを利用できるところもあるようなので、

(この亀山の湯も、日帰り温泉利用で

地獄蒸しも無料で使用できるそうです)

泊まらずに、温泉と地獄蒸しだけ利用する、

というのもありですね。

あ、そういえば杖立温泉は

蒸し処が道端に何か所かあって

泊まったり、温泉に入らなくても

利用できる蒸し処もありました。

 

そして、この亀山の湯の近くに、

猪肉なども扱っているお肉屋さんがあったので

猪肉も現地調達は出来そうです。

 

旅の記録を、時系列で

順に載せていってみようかと思います。

 

ご訪問、いいね、いつもありがとうございます。