そろそろ花粉症かな? | カラダもココロも緩めるセラピストコーチ

カラダもココロも緩めるセラピストコーチ

カラダもココロも緩める
アロマリンパトリートメントとパーソナルセッションを行っております。
あなたのカラダもココロも緩め癒し、笑顔輝くお手伝いをします♪


花粉症の方は、

そろそろ  何だか
ムズムズする、体がダルい、肩が凝る、頭が重いなんてことありませんか?



私も長年、花粉症でしてよ~く分かります笑い泣きパー






今年も花粉対策とリンパトリートメントについて書いてみますね。




アレルギーとはアレルゲン(アレルギーの原因物質)をT細胞が異物と認識し、

リンパ球に命令を出しIgE抗体を作り出す事によって、

アレルゲンを攻撃する免疫機能の一種であるヒスタミンを出します。

これらが、くしゃみ・鼻水・咳・皮膚のかゆみ等の原因になっていると言われています。

 



もっと簡単にいうと。


花粉などのアレルギー物質を

「異物だ。追い出せ~!」

と、体が感知してヒスタミンを出すことで

アレルギー症状が出るってことです。








花粉時期の主な症状は、

☑️肩こり
☑️背中の疲れ
☑️ダルさ
☑️むくみ
☑️くしゃみ
☑️鼻水、鼻づまり


を感じられる事が多いのではないでしょうか。






実は、アロマ ボディーリンパトリートメンを行うことで

不調を和らげ楽にすることは出来るんですねニコニコ




アロマ ボディーリンパトリートメントは、

余分な水分・老廃物を排出する、免疫力を上げることも目的としておりますので、

症状を和らげることは出来ると言われています。




ただ、直接的に改善することは中々難しいのですがアセアセ





アロマでこの時期にいいと言われるのは、

ユーカリやティートリーなどで、


花粉症の症状を和らげたり、

免疫力を高めたりする効果があると言われています。






そしてお家で出来ることは、


・ハトムギ茶を飲む

中医学的にはハトムギ茶は、
体の余分な水分を排泄し、
新陳代謝を活発にする働きがあるので、
花粉症などのアレルギー症状を軽減すると考えられております。

ハトムギ茶は、市販でも手に入るから取りやすいグッ



・豆類、いも類、キノコ類を食す



これらは、花粉症の時期に取ると良いと言われています。





そして、もちろん!!


・マスク、眼鏡などで予防


・お洋服に着いた花粉を家に持ち込まない


等は大切かなと思いますパー




花粉症の時期を少しでも楽に乗りきりましょう~ニコニコ






今日も、最後までお読みくださいまして
ありがとうございました♡