足の早い紫陽花が咲き始めました。

 

  今日は一日をかけて6月初旬に田植え

 を予定している田んぼの準備です。

 田んぼに水を引きこんで代掻きの準備を

 するのですが、水が溜まったら直ぐに水路

 を解放する必要があるので、ちょくちょく

 田んぼに足を運び水の溜まり具合を見なが

 ら合間に他の作業を進めます。




  …まずは家庭菜園のパトロール。 









  胡瓜やトマト、ピーマンといった夏野菜

 がすくすくと育っています。

 夏にはきっと我が家の食卓の中心になって

 くれるコトでしょう。


  …まだ水が溜まらないので、次は山へ



  椎茸の発育状況は…時期が時期だけに

 収穫は…ありませんね。


  山に入る時は、獣に出くわす可能性を考慮

 して必ず刃物を携行しろ…と言う父親の

 教えを守りナタを持参。 



  父親のと合わせて2本。

 

  時期外れのタケノコの伐採が目的でし

 たが、こちらも収穫はなし。


  山から降りて来たら、田んぼにはイイ感じ

 に水が溜まっていたので水路を解放し、

 今日のミッションは終了です。



  田舎に暮らしていると、休日でもいろんな

 雑務に追われます。


  でも…そんな田舎の生活が僕は愛おしいと

 思うのです。


  裏の菜園で採れた野菜が食卓に並ぶ生活。


  気持ちの良い汗を流して迎える夕方。

  


 


  …僕はそんな田舎の休日が好きなのです。




  田舎暮らしの幸福に…感謝。

  今日も一日ありがとうございました。