ゆったリッチな毎日をつくる

ファイナンシャルアドバイザー福井あゆみです。

 

 

先日、

考えさせられた言葉がありました。

 

 

「お客様は、神様です」

 

 

この言葉を聞いたことがある人は、

多いでしょう

 

 

 

{2A8A3506-A6EA-4A7E-99BA-E2C84CCE9CFC}

 

 

 

 

わたしは、《接客のときの心得》

かと思っていたのですが、

 

 

浸透している考えと

本来の意味はちがうって

知っていましたか?

(私が無知なだけかも?笑)

 

 

 

これは、三波春夫氏の遺した言葉で

 

 「歌う時に私は、

あたかも神前で祈るときのように

雑念を払って、心をまっさらにしなければ

璧な芸をお見せすることはできないのです。

 

ですから、お客様を神様とみて、

歌を唄うのです。また、演者にとって

お客様を歓ばせるということは

絶対条件です。

だからお客様は絶対者、神様なのです」

(公式サイトより引用)

 

 

《演者と聴衆》についての意味だそう。

 

 

お客様=神様だと思って、なのか

お客様=神様なのか

 

似ているようで異なりますね。

 

 

神様だから何があっても丁重に、

大切に接しなければいけない。

神様だからえらい。

という意味ではないのですね。

 

 

 

 

日本では、わたしのような

間違った意味

【提供する側<受ける側】

という図式が成り立っているのを

たま〜に、見かけます。

 

 

 

ちなみに、わたしの場合は

航空業界にいたときに

「何かあったらとりあえず謝る」

ことをしていたので、

 

 

「自分に非がなくても謝る」のが

普通になってしまっているのかもしれません。

 

 

 

{0C2F4D5A-3655-403B-BFB8-8423CCFD4432}

 

 

 

 

ある出来事がきっかけとなり、

《サービスを受ける側も提供する側も同じ立場》

をまなび、

 

 

・きちんと伝えることは、伝える

・違和感があったら、うやむやにしない

・私が相手を思うように、

こちらを思ってくださる人を大切にする

 

 

と、覚悟もできました。

 

 

とは言え、こうしてお仕事ができているのは

お客様ありきのことなので

感謝していますし、

 

 

今までどおり、

わたしらしい対応は変わりませんので

ご安心ください^^

 

 

 

ちなみに、フランス語では

どうして王様なのか、気になります苦笑い

 

Le client est Roi.

お客様は王様だ。