以前から、隣の島の他部署のTさんから、『改善提案』を出すように言われていた。

 

確かに、当初から私は新人教育を受けられなくて辛い思いをしてきたので、私自身が新人にも関わらず独自にいろいろ考えて次の新人さん達がやりやすいように面倒を見てきた(アスペルガーの合理主義でもある)が、それが『改善提案』対象になるらしい。

 

なるほど。

 

まず、GW明けの5/7(火)に入門許可証業務の担当Oさんの許可をもらって、許可をもらえたら勤務時間中にマクロを打ち込めるので、午前中は当番の入門許可証の打ち込み業務をした後、午後に私自身のマクロを作成した。

それを夕方(5/7(火))にEさんに送ろうとしたら、お母さんFさんと話し合ってからにします」と生意気なFさんっ子に言われた。

この子、担当Oさんから配布されたアニュアルに書いてあることですら、お母さんFさんに習っていないので」って言って、従わないし、Fさん「自分のやり方でやるので」って言ってマニュアルに従わないので、このチームの中身は自己中揃いでダメダメのグダグダだ。

 

5/2(木)に担当Hさんから送られてきたマニュアルにも、「ログインした後、添付ファイルに従って設定してください。不具合が出たらお知らせください」ってメールに書いてあったのに、その日、Gさんだけがログインして、FさんGさんをサポートしたものの、自分はログインしなくて、でもGさんともに不具合が出たので、担当Hさんに知らせようとしたら、お父さん「全員ログインしてから! 今日はEさんがいないでしょ!プンプンってFさんに止められたんだよね。

が休みだったら、そんなこと言わずに、放置のくせに。えー

1人に不具合が出て、しかもそれがだったら、それだけでが不具合報告する理由は十分じゃね?

なんで時系列で都度都度の早めの報告を先方様にせんのだ。

 

Fさん、態度が横柄だし、女性の言うことは聞かないので、面倒くさいので、一応、Fさんがリーダーってことにしてあるが、リーダーとしての判断力や公平性や報連相能力が皆無なんだよね。

自分がひいきにしているGさんEさんさえ猫可愛がりすればそれで良いと思っている。

愛玩子と搾取子を作り出してしまって、も入門許可証チームの一員で大切にしなければならない仲間なのだと言ことが正しく理解できない。

 

全員ログインって、いつするつもりだよ、のろまのくせに、と学習的無力感に陥っていた私は、こっそり、担当Hさんに5/2(木)に不具合報告をして、5/7(火)に今度はEさんにサポートをして、ログインを試させたら、やっぱり不具合が起きていた。

担当Hさん、まだ直せてないのねぇ…。

 

その日(5/7(火))の午後に「5/14(火)に設定の講習会をするので、ログインは試さなくて大丈夫です」ってメールが担当Hさんから一斉に届いて、その後、個人的に、担当Oさんから、お母さん「不具合を教えてくれてありがとう。担当Hさんが助かったって言っていたわよ」とメールが来たので、栗「実はFさんに止められていたけど、こっそり不具合をお知らせしましたてへぺろと返信したら、お母さん「さっきのメールにどんぐりさん宛ての追伸を書かなくて良かったぁあせると言ってくれた。

 

入門許可証のマクロに戻るが、5/8(水)に今度はGさんにマクロを送って、サポートをしながら入れてもらって、次に、Fさんに、Eさんにマクロを送る許可をもらって、許可が出たので、Eさんにマクロを送ってサポートをしながら入れてもらった。

Fさんはマクロは要らないそうだ。

ま、簡単な印刷設定だし、プライドの固まりな人だから毎回自分でちまちまちんたら手動で印刷設定したいんだろうから、放置で。

この人、フッターの数字の入れ方すらできないんだよね。

毎回、リストの途中のページが変わりそうな位置に一行空けて数字を入れていて、ウケる。

 

で、5/9(木)に、隣の島の他部署のTさんから言われていた『改善提案』で提出するための取り扱い説明書をワードで作って、翌日の5/10(金)にTさんに見てもらったら、お父さん「うん。この説明書は誰が見ても解って、その通りにできるように書いてあるんじゃろ?」と聞かれたので、栗「え? えぇ、まぁ…アセアセとあいまいに答えた。

 

誰が見ても解るように書いてあるが、の所のチームはマニュアルの『読解力』と『従順さ』が以外、ないねん。

Fさん以外は『読解力』がないし、Fさんは『読解力』はあっても、独自に解釈してマニュアルに従わないのだ。

 

次に、上司Wさんに許可をもらって、『改善提案』の申請ボタンを、上司Wさんが押してくれた。

誰が評価者なのかな?

上司の上司かな?

業務内容を知っている人が判断に参加するはずだから、他部署の担当Hさん担当Oさんも取り扱い説明書のワードと、マクロのコードを見るのかな?

むっちゃ、簡素で最低限のコードしか書いてないから、プロに見られるのは恥ずかしいな。

 

と言うか、『改善提案』って、本当は直属の上司はそれを手伝うことが推奨されているのに、全くのノータッチだったわ。

もし、直属の上司がマクロが解らなければ、マクロを知っている人に私を紹介して、マクロの改善点とか安全性を指導させる、とかするんだけど、中身を見ないでお父さん「押して良い?」栗「はい」って感じですぐ申請ボタンを押していた。あせる

 

 

Eさんが3月に申請したと思われる『古紙回収』のファイリングの『改善提案』を見に行ったら、まだ『一時保存』になっていた。

まだ申請できてないー!びっくりハッ

も、が『団体』で申請したほうが早いんじゃね?

私も手伝ったし。

 

さて、が最初に作ったマクロの方だけど、これは、人のマクロに私が書き足したものだから、元から書いてあったコードと、が追加したコードの区別が付くようにワードを作って、『改善提案』に添付する必要があるのだけど、こっちは説明書を作るのが大変そうだなぁ。

元から書いてあるコード、ものすごく複雑でたくさん書いてあって、長いのだ。

でもこっちのマクロも『改善提案』に出したいので、来週から取り掛かろう。

多分、ワードで提出するより、エクセルの方が図形が挿入しやすいから、私のコードは図形として挿入しようかな。

私、エクセルの方が得意だし。

よし、そっち(エクセル)にしよう。

 

 

2024年03月21日(木)

先週、隣の島の他部署の男性Tさんが、私にリンク先を送って来たのを見た。

Tさんが私のマクロを、この『改善提案』に書け、と言うのだ。

このマクロは、担当Hさんのもので、私はそのマクロを完全体に近付けただけだ。

つまり、パクったのだ。

そんなものが『改善提案』に出せるわけない。

古紙回収に出すのも可燃ごみに出すのもなんでも良いから挟んだら、それを持って、3階の人に聞きに行け、と言ったので、片っ端からいろいろなシュレッダー依頼物から取って挟んで、「3階に聞きに行ってください」と言ったら、行ってくれたのだ。

で、それを私に『改善提案』に出せ、と言う。

私の提案でもないのに、そんな恥知らずな真似できんわ、と断っていたら、Eさんが書いて提出していた。