今日、ノートパソコンをログアウトして、カバンを持って、栗「お先に失礼します~ニコニコと他部署の方に言いながらシュレッダーの前を通ると!

丸机の上が片付いてない…。魂

Eさん、相変わらず散らかしっぱなしでお片付けができない子だなぁ。あせる

で、ひょいとシュレッダーの方を見ると、床あたり一面にシュレッダーの紙くずが…。ガーン

 

え?

Eさん、何してくれちゃってんの?ガーン

なんでそのまま先に16時半に帰っちゃってんの?

もう私たち17時15分帰りの4人はみんなログアウトしちゃったんだけど?

今日、シュレッダーをしていたの、Eさんだよね?

 

月曜日(4/8)にFさんと私の2人はHH部署の単発のエクセルのコピペ業務が始まったので、その間、私はシュレッダー業務は禁止になって、その前から今日(4/10(水))の朝の古紙回収が終わるまで、みんなシュレッダー業務は禁止になっていたのだけど、仕分けだけはやっても良くて、先週の木曜日(4/4)にKK部署のPDF化業務の資料の入れ替えがあって、その時にその部署の方々と直接お話をさせていただいて、PDF化の終わった資料をシュレッダーにすぐにかけても良いと確認と許可をもらったので、大急ぎで仕分けは済ませていた。

 

でも古紙回収の日(4/10(水))が来る前にHH部署の単発のエクセルのコピペ業務が始まった(4/8(月))ので、私はシュレッダー業務禁止になったので、古紙回収の後は、Eさんがシュレッダー業務をやっていたけど、まさか、16時半に帰る時に、片付けもせずに帰っているとは!

て言うか、見えてましたよね?Gさん、そこからシュレッダーのところを片付けずにEさんが帰っているのが。

そこの席から丸見えでしたよね?前の席のEさんも帰っていなくなったし、その隣の席も入門許可証の専用パソコンの机になって空っぽになっていたんだから、丸見えでしたよね?丸机の上もシュレッダーの周りも!

 

毎日昼前と帰る前に掃除機をかけていた私は、期限のある単発業務に集中するために6月末までシュレッダー業務とPDF業務が禁止なんだから、当然、シュレッダーの紙くずの掃除機もかけないよ?

残った人たちで散らかした後の掃除や片付けをしないといけないし、できないのなら帰る前に私や担当Wさんにお願いしないとダメでしょ?

なんでそのまま知らんぷりで帰ってんの?

子供かよ、君たちは。

顔ぶれは、20代女性、20代男性、40代女性、60代男性だが、十分、大人だよね?

 

私はそのまま帰るわけにもいかないので、床だけでも掃除機をかけて帰ったが、んー、他部署の人の意見としては、他のみんなは身体障害者で、動けるのは精神障害者の私だけなんだから、私が掃除機やシュレッダーの袋替えだけでもしてあげれば良いのでは?と言う意見が前からあったけど、んー、大変なところだけやらされてもねぇ。

 

そうじゃなくても午前中の入門許可証業務、身体障害者の皆様の出来が悪いので、精神障害者の私が頭も気も使ってサポートとフォローをしまくっていて頭脳労働系と感情労働系をやらされてかなりのストレスになっているのに、肉体労働系も?

 

シュレッダーって15分から20分で袋が満杯になるし、その前の7分を過ぎたあたりから、しょっちゅう、満杯ランプのブザーが鳴るので、その度に紙くずの表面をならさないといけなくて、そんなのやっていたら、私全然、期限のある単発業務に集中

できないじゃん。

目の離せない子供の子守しながら集中力の必要な業務をこなすって、シングルタスクの私には負担だわ。

 

そうじゃなくても去年の11月からみんながお手伝いしてくれだしたので、他の業務をしていても絶えずシュレッダー業務も気にしてあげないといけなくてもうしんどいんだけど。

 

4月から新しく担当になったWさん、こういう段取りとか世話もやってくれるって言っていたじゃん。

でも一日に何回もこっちのフロアに来てはくれるけど、みんなが引き続き私がやるだろうとタカをくくっていて当事者意識とか責任感を持たないままなので、担当Wさんに頼まないで知らん振りするんだよね。

 

後、Eさん、今日は午後いっぱい空いていたのに、シュレッダー業務、たったの一袋しかできてなかった。

え?4時間15分もあったのに、どうして?

30分あれば2袋作れるよね?

30分やって一時間機械を休ませるんだから、13時から13時30分で2袋、14時30分から15時でもう2袋、16時から16時30分でもう2袋で、6袋できるのでは?

なんで1袋?

 

ちんたらしても掃除機はかけないといけないんだから一日でさっさと進めてよ。

毎日ちんたらして日にちの回数が増えると、その分、掃除機をかける回数が増えるんだから、ちゃちゃっと終わらせてよ。

 

はぁ、これからが思いやられる。

いかん、いかん、単発業務に集中しないと。