今日、B型事業所の日で、9時55分に着くと、もう始まっていた。

 

先週だったかな? に聞いたのだけど、

他の人は9時半に本部で朝礼をしてから、

それぞれの場所に送迎されるけど、

私は3つあるうちの一つに直(ちょく)に行くので、

他の人と時間がずれてしまうらしい。

 

先週(8/24(火))は10時5分で、先々週(8/17(火))の初出勤の時も10時5分で、

7/6(火)の『体験』の時は9時55分だった。

 

今日、障害福祉サービス受給者証が返って来た。

7/26(月)に『契約』の時に聞いたのだけど、

工賃は月末締めの翌月15日払いだったと思うので、そのためかな。

今日、月末ですものね。

 

あれ?

7/12(月)に市役所の障害福祉課に受給者証の申請に行った時は、

まだ8/17(火)から始めることは言ってなくて、

7/26(月)に『契約』に行くことしか言ってなかったのだけど、

支給決定期間は8/17(火)から(初出勤日)になっていますね。

B型事業所に連絡して、聞いたのかな。

 

後、前に「障害支援区分」は「不明」って記事に書いたけど、

「未調査」でした。

 

 

2021年08月17日(火)

8/11(水)に受給者証が届いたので、すぐにB型事業所の本部に行って渡した。

7/12(月)に市役所の障害福祉課に行って申請したので、約一ヶ月の到着ですね。

今日、B型事業所の初出勤に行って来た。

B型事業所には10分前の9時50分に着いたけど、10時5分に鍵を開けてもらえた。

確か、6月24日(木)の『見学』の時は始業は9時30分って説明を受けたけど、

7月6日(火)の『体験』の時は、9時20分から待っていたけど、

実は10時から始業で、9時55分に鍵を開けてくれたことが頭をよぎった。

これ、冬は寒くてきつそうだな。

受給者証も返って来なかった。ガーン

受給者証は、正確には、障害福祉サービス受給者証といって、

お渡しする前にちらっと中身を見たら、

「障害支援区分」は「不明」になっていた。