合格8/20一斉価格で個別設定ソルフェジオサイマティクスヒーリング

3回分2000円

 

・・・・・・・

 

休み中の検証結果あせるなのですが。

2回、腰痛になってしまいました…

 

どちらも動けないというほどではありません。

でも、姿勢によっては痛いし、立ち上がるとき、少し屈む姿勢の時には痛みが走って辛い感じでした。

歩くのは全く問題なしニコニコ

 

1回目。

ちょっとした動きで、ピキッっとヤバさが走りました。

そしてやっぱり腰痛に…

 

その後、なんとなく思い立って、自分で腸をマッサージしてみました。

すると、いつもはない痛みが右のお腹に…走りました。

 

これ、もしかすると関係あるかも…

と思って、その痛い場所を周りから緩く、あまり痛くないようにほぐしていきました。

その場所は、腰痛の場所の前、というわけでもありませんでしたが、

痛み同士は繋がっている、というか関連があるような気はしました。

 

マッサージ後も腰痛は変化はありませんでしたが、

翌日の排便後、

急にかなりの痛みが消えました拍手

 

それは、

宿便が溜っていて、血流も滞り、

動きのきっかけで腰痛、という形になったのかなと。

 

それから数日はそのまま痛みもなくなっていたのですが、

また、ちょっと荷物を動かしたタイミングで骨盤上あたりを横にピキッむかっっとまた…

 

再度腰痛…

 

今度は腹が立って来て爆  笑

なんでまた!!

治ったばっかりやんガーン

って。

 

腹立たしさで特に何もする気が起こらず…だらだらと過ごしていたのですが、

 

思い出しました。

マッサージ。

腸を揉んでみようと上差し

 

するとやっぱり…

排便後は回復がとても早かったのですラブ

 

2回とも、いつもとは違う、塊の感じだったので、

やはりそこに留まっていたんだね…

と思いました。

 

腰痛が出た時、

お腹をチェックして、

周りと違う痛みなど違和感がある場所を、

優しくほぐしてみてください。

あくまでも優しく、です。

もしかすると、痛みが和らぐかもしれません^^

 

他の痛みが出た時にも腸のマッサージを検証してみたいと思います。

その時にはまた報告しますウインクメモ

 

・・・・・・・

プレゼントマイルドゲルクリームプレゼント

税込み1430円の品物を、

5000円以上のお申し込みで無料でプレゼント

 

シリカジュレ

シリカ 乳酸菌

 

ジュアティー

ルイボスティーの37.5倍の抗酸化作用

 

BASEショップはこちらです

右矢印kyojion