一人芝居SHOWと朗読「ピカイチでカシオペア座?!」を観劇。 | 小西美智子(とっこ)のさえずり

小西美智子(とっこ)のさえずり

ピラティス/ダンス/コリオ/詩と朗読/哲学カフェ
などを通じて「生きるとは何か」を問いかけています。
ほぐす・ゆるめる・整える からだとこころをしなやかに美しく
喜びが心身に満ちる暮らしをお手伝いしています。

 

小劇団のお芝居で振付を担当させていただいたときに、私の振付を踊ってくれた女優:山内理沙ちゃん(株式会社仕事所属)

 

その後もずっと仲良くさせていただいています。

 

そんな理沙ちゃんの一人芝居と朗読を観劇してきました。

 

image

 

理沙ちゃんお疲れさまでした♪

 

立ち居振る舞いが美しい理沙ちゃんは健在でした。

 

そして、以前よりうんと活舌がよくって

 

芝居はもちろん、朗読がききやすくって驚きました。

 

朗読する理沙ちゃん!新鮮でした。

 

もちろんお芝居も1番バージョンでは涙がにじみました。。

 

私自身も入りこんでしまう演技でした。理沙ちゃんすごかった。

 

いろんな顔を見せてもらえる企画でした

 

このような企画はコロナ渦ならではかもなぁ。。。

 

コロナがもたらした創意工夫かもしれません。

 

 

久しぶりの下北沢。

 

駅前もかなり変化していました。

 

理沙ちゃんと出会ったのも下北沢だった♪

 

懐かしい。。。

 

image

 

一人芝居が2パターン準備されていて

 

お客様がどのお芝居を観るかを偶然決めるというようなシステムで!!

 

自分が何を決めさせられるのか。。。

 

観客側もドキドキの面白いシステムでした。

 

 

今回は理沙ちゃんの一人芝居を2パターンとも見れて

 

また、朗読も聞けて本当に楽しかった

 

 

山内理沙ちゃんのブログはこちらから

 

 

他にも3名の女優さんが一人芝居を見せてくださいました。私は2日間とも観に行ったので皆さんのお芝居が見れました。どのお芝居も少し不思議でなんとなく切ない、そんな物語を個性豊かに演じてらっしゃいました。とても素敵な時間になりました!

 

岬万泰さん

 

田島きよ乃さん

 

串山麻衣さん

 

そして、朗読は赤星昇一郎さん

 

渋い朗読で観客を魅了してらっしゃいました。

 

 

やっとこういう時間が戻ってくるのでしょうか?

 

メディアに出演することが少ない舞台関係の俳優さんたちやアーティストさんたちは、このコロナ渦で本当に四苦八苦しましたよね(涙)でも、そのことで創意工夫して様々なアイデアを振り絞りいろんなやり方で表現活動を継続してきたんですよね。。。

 

私も発表会だけでも相当にストレスがふる満タンでつらかったですから。。。しみじみします。

 

そんなこともいろいろ考えながら。。。

 

早く「当たり前」が戻る日を願いながら帰りました。

 

本当に良い時間でした!理沙ちゃんお疲れ様でした!

 

 

Toccoラジオ stand FMはここから

 

Twitterで最新情報をつぶやきます

 

YouTubeチャンネルはこちらから