さらに次の副作用 | smile☆

さらに次の副作用

 

ジロの闘病記に戻ります

 

 

 

11月14日 検査せず 体重7.28kg

       

       この頃は 朝 出勤前に病院に連れて行き 背中にステロイドの注射を打ってもらって

       免疫抑制剤と下痢止めを飲ませてもらっていました

       病院の診療時間前に診てくださっていたので 待つこともなくほんとに助かりました

 

       検査がない日はそのまま連れて帰り

       ジロを家において 私は出勤していました

       家にはカナダのワーホリから帰国した次女がいてくれたので

       安心して仕事に行けました 

       (便が出たら 写メして送ってもらってました 仕事中ウンP写真拡大して確認~笑)

 

       検査がある日は 病院に預けて 昼休みに迎えに行き

       検査結果の説明を受けてから連れて帰って

       午後 また仕事に戻っていました

 

       次女がいなかったら 私は仕事どうしてただろう・・・

       

       頼めば病院で預かってくださったとは思うけど

       ジロは家で次女と過ごすことができて 

       それも元気になる一助であったと今は思えます

 

 

 

11月15日 PCV 21.4% 体重7.25kg

 

       検査のため病院に預けて お昼休みに迎えに行き

       家に帰ったとき 少し散歩させる

 

       歩くスピードも遅く よたよたしてて なんかしんどそう・・・

 

       この時 上からジロを見てて ふと

       「あれ? なんかお腹が重そうだな」と思い それがすごく気になり始めました

 

       病気のためトリミングにも行けず 毛がもじゃもじゃだったので気づかなかったけど

       もしかしたらもっと前からだったのかもしれない

 

       

       ごはんは相変わらず野菜やごはんでおじやを作ってましたが

       あまり食べてくれない

       便も黒い軟便が続いていました

 

 

 

11月16日 検査せず 体重7.28kg

       

       気になってるお腹の張りのことを先生に言いました

       「確かに張ってるね」

       「肝臓の肥大が来ている これもステロイドの副作用です」

       「かなり長く高用量のステロイドを使っているので そろそろ減量しましょう」

       

       この日から ステロイドの注射が 半量の5㎎になりました

 

 

11月17日 PCV 22.3% 体重7.3kg

 

       「PCVは少しずつ上がっているので 明日からステロイドの注射を内服に切り替えます」

       「命綱だから 確実に飲ませてください」

       

       スタッフさんに服薬のコツを教えてもらい 帰宅

       明日から 責任重大だー

 

 

 

11月18日 10月24日に倒れて以来 ずっと毎日通院していたのが やっと途切れました

       今日から 家で内服です

         ステロイド(プレドニゾロン5㎎×2回)

         免疫抑制剤(アトピカ50㎎)

         下痢止め(ディアバスター)

         整腸剤(ビオイムバスター) 

 

       免疫抑制剤(アトピカ50㎎)が すごく大きなカプセルで飲ませにくいのです

       夫にだっこしてもらって なんとか飲ませました

       

       いくら食欲がなくなっても みかんだけは食べたがっていたので

       ほんの少しのみかんでつって飲ませました

 

       飲んだ後のご褒美にあげるのですが

       今は そのご褒美のために 喜んでお薬飲んでくれます

 

 

       前に注射用の留置針を抜去した時も感じたことだけど

       今回 注射から内服に切り替えたことで

       一気に元気になったように感じました

 

       実際 食欲がみるみる回復していき 便も多少不消化ではあったけど 茶色いいい便が出始めたのです

 

 

 

11月19日 病気で倒れて以来、横になって寝ていることが多かったのが

       この日 初めてへそ天で寝ているのを見ました

       「あぁ 体が楽になったんだな」と感じ すごくうれしかったです

       

       ただ、またひとつ 気がかりなことが・・・

       

       筋力の低下が著明に現れ始めました

 

        少しの段差も登れない

        よろよろ歩く

        前足がふんばれず こける

        

       これもステロイドの副作用だったのです

       体のたんぱく質を分解してしまうので 筋肉が衰えます

 

 

      暖かい日は 少しだけ外を歩かせてましたが

      嬉しい散歩なのに たびたびこける姿は 涙が出そうでした

 

      先生が 様子を聞きに電話をくださったので このことを伝えました

      ステロイドはもっと減らしていきたいとのことでした

 

 

 

 

ステロイドの副作用

      多飲多尿

      肝臓肥大

      筋力低下

      脱毛(これまで書いてなかったけど 頭頂部やお腹などの毛が薄くなってました)

 

免疫抑制剤の副作用

      胃腸障害 下痢 血便

 

これらの副作用がすべてジロに現れました

 

 

 

 

 

 

 

 

*****

 

 

 

 

 

 

薬は確実に飲ませないといけないので
このような方法で飲ませていました
 

 

{B7D0DC10-5055-4ADB-9962-8A7514B886C2}
 
今はジロも慣れて 「お薬飲むよ~」と言うとやって来て お座りして待ってます
私も2日目からは 一人で飲ませられるようになりました
結構 喉の奥まで押し込みます
人間だったら 「オエッ」ってなるくらい奥です
 
 
 
 
11月17日のジロ

 

{049A2988-6603-4ACD-988F-0A070283ED93}

 

楽しいはずの散歩なのに 思うように歩けず 戸惑っている顔に見えます

 

 

 

 

 

でも 同じ頃

私がキッチンに立っているとやって来て

こうやって見上げるのは

元気になってきた証拠だと 嬉しかったです

 

 

 

{8D17DEEF-D8F5-45CA-983A-7CE24ABD5E5C}

 

 

 

普段 何気なくしていること 気にもしていなかったことが

ひとつひとつ 元気だからできてるんだ と

気づかされる毎日でした