採血での経験 | 松原市 淀屋橋 編み物 ジュエリークロッシェ教室 natura ka-z ナチュラカーズ

松原市 淀屋橋 編み物 ジュエリークロッシェ教室 natura ka-z ナチュラカーズ

ニット♡セーター、バッグなどの小物作り
ビーズアクセサリー♡かぎ針で作るネックレスやブレスレット
マクラメアクセサリー♡ミサンガ、ネックレスなど
初心者からベテランさんまで、楽しみながら作品を作りましょう!

ご訪問有難うございますカナヘイ花




皆さんはこんな経験ありませんかカナヘイ!?


先日、定期検査で行っている病院で採血をしました

この日は駐車場がいっぱいで1時間待ってようやく受付へ…

ここの病院へは2〜3ヶ月に一度、服用中の薬の副作用が無いか血液検査を受けに行ってます

採血を受けるのに名前を呼ばれたのですが、最後の一文字  「かずこ」  が  「かずや」  といつのまにか男になってましたびっくり

そんな間違いをされて採血へ…

会計を済ませ帰ろうと病院を出て道を歩いていると、急に腕に電気が走りましたガーン

最初はビリッと一瞬だったので、そんなに気にすることもなく、そのまま帰りました

その後も何度も電気が走り、夜には腕が重だるく、次の日には腕全体の筋が突っ張ったような感覚で痛さも出てきて、物をを掴むことも出来なくなってしまいましたえーんガーン

その事を妹に言うと、「神経に触ったんちゃう⁉️」と言われて…
そんな事があるの!!
自分でも初めての経験で信じられませんでした

痛さを我慢して2〜3日過ごしてましたが、酷くなるばかりで右腕だけだったのが肩にきて、挙げ句の果てに左腕までが痺れてきて…
急いでカイロプラクティックと神経を専門にしている病院へ行ってみました

採血した方の右手がパンパンに硬くなって酷い肩こりもおこしているとの事でした

先生曰く、やはり採血の時に神経に当たってるなぁと…

まずは筋肉の緊張をほぐすために軽い針と電気治療をしてもらって、ようやく痛みが和らいできました

まだ少し重だるさは残りますが、お箸持つのも痛かったのが今は普通に生活出来るようになりました


長くなりましたが…

採血で神経に触ることあるんだカナヘイびっくりと初めて知りましたショボーン

次回の採血はかなり不安だけど…

これでようやくビーズ&編物が出来るカナヘイハート
と思うと、気持ちも明るくなりますカナヘイきらきら


皆さんはこんな場合はどうされてるのでしょうか?
年齢とともに病院は切っても切れない関係になってきてますが、病院を信用するしか無いのかなショボーン





最後までお読みくださり有難うございましたとびだすうさぎ2