息子は2日続けて図書館へ。
自由研究の続き、がんばれ、息子くん💪


今日から、2学期、秋の風が、
吹き出しましたニコニコ


大阪は住吉区長居駅、5番改札でて、
歩いて30秒音譜 ヨガハーブサロンNaturaで

セラピストをしています、荒浪です⭐


いつもありがとうございます。

昨日、私も息子と図書館に行き、
脳のことやら、身体のこと、興味深いこと
あったので、私なりに

まとめて、伝えてみますニコニコ

よく私は、インスタなどでも、
そのままで、とか、ありのままのあなたで

とか、身体の声を聴くニコニコ

とか、いうてますグラサン


これも、私が伝えていきたいことの1つ
だなぁと思っています。

身体の声を聴く
これって、
例えば、あぁ、喉が乾いたな、

⇒ 水を飲む。

ちょっと疲れたなぁ ⇒ 休む、横になる

お腹すいたなぁ ⇒ おやつにする

お腹いっぱいだなぁ ⇒ ごちそうさまする

寒いなぁ ⇒ 服を着る。

なんとなくこっちの気がするな 

これはやりたくないなぁ。とか。

純粋に身体の訴えをきいて身体を
快適にしてあげたり、このなんとなくを
採用してあげたり。

そして、この感覚を司っているのが、

古い脳と言われる、

大脳辺縁系とか、脳幹の働き。
大脳辺縁系は、主に感情とか、感覚。
快楽を求め、不快をさける。

脳幹(や脊髄)は、無意識でも働いてくれてる、私たちが、日常普通に生きていくのを
支えてくれる働き。体温を調節したり、
自律神経整えてくれたり、とにかく、身体を
支配してるところキョロキョロ

そして、それに対して、意識して行うのが、

新しい脳
とよばれる、大脳新皮質。これは人間脳
ともよばれ、考えるための脳。理性や、論理や、未来に関すること、目的意識を持って
行動しようとすること。
言葉にして考えること。 (言)


脳幹⇒体
大脳辺縁系⇒感  まさに、体感びっくり
実はこの古い脳が、私たちの潜在意識と繋がっていて、領域と同じ、90%から97% びっくり
(臓器も潜在意識と繋がってるビックリマーク

そして、人間脳の部分⇒言
新しい脳は、3%〜10%と言われる
顕在意識と繋がっている。


何が言いたいかというと、

身体のほとんどが、潜在意識の領域。ここを、たくさん使う方が、自然で、心地よく生きていけるような気がする。

本で伝えていたことは、
この古い脳を、出していってあげる
採用してあげることが

身体の声を聴く

ということである。

新しい脳は、身体の声にブレーキをかける。

この、古い脳と新しい脳の違いが、
身体にストレスをかけたり、
不調に繋がるのかなぁ、そして、
病気を引き起こすのかなショボーン

やっぱり身体ってどこまでもうまいこと
できている。

ちなみに、1番ご先祖様は、

腸とのこと✨ 

ここから、

セロトニン、脳と腸の関係、
更に古い脳をもっと使う実践編、
とか、また次に書こうと思う💪つづく

また、長いけど、

いつも、心のままに、身体のままにニコニコ

そよそよと吹く秋風の様に、たまに
メラメラと燃える火を出す時もあるけど🍀

今日も、
ここまで読んでいただき
ありがとうございましたニコニコ音譜





★ご予約、お問い合わせなど、ラインからでも
受付いたしておりますニコニコ
ありがとうございます🍀