ヘアカラーのお悩み | パーソナルカラー&数秘 大阪・北摂・池田市おうちサロンNatur(ナチュール)のブログ

パーソナルカラー&数秘 大阪・北摂・池田市おうちサロンNatur(ナチュール)のブログ

大阪・北摂・池田市 おうちサロンNatur(ナチュール)です。
パーソナルカラーや数秘で、生まれ持った魅力や個性を知り 自分らしい自然体の笑顔が輝くお手伝いをしています☆
小学生の娘との楽しい日常や子育てを通しての気づきや想いもブログに綴っています。




パーソナルカラーと数秘で
自分らしい魅力、個性に気づき
自然体のあなたが輝くお手伝い
大阪・北摂・池田市おうちサロン
三浦 志保です。


昨日は美容室day美容院
お正月に送って頂いたお年玉クーポンハガキや他にも特典が沢山あったので、
いつものヘアカラー&カットに ヘッドスパも付けて爆笑キラキラ
癒しのご褒美timeが過ごせました飛び出すハート


WARM(Spring-autumn)タイプの私は、黄みを多く含んだ温かな色が似合うので
ヘアカラーはいつもゴールドオレンジのカラーをチョイスチューリップ黄チューリップオレンジ
時々柔らかい印象にしたい時は、ベージュを入れてもらったりもします🥰


今回はゴールドとオレンジを混ぜてくださったのかなイエローハートオレンジ
いつも色みの方向性だけお伝えして、後は美容師さんにお任せ☺️

ゴールドだけの時よりオレンジが入ることでさらに暖かさが出て、私には似合うような気がしたりオレンジハート😍


髪も艶々にキラキラ肌や目にも透明感が出ますおねがいキラキラ

今まで色んなヘアカラーの色に挑戦してきましたが😂やっぱりゴールドとオレンジは、WARMタイプの私に最高に似合うヘアカラーです虹ドキドキ

ただ、ここ数年の一番の悩みは、少しずつ…確実に…増え続ける白髪悲しいあせる

部分的に白髪染めをしてもらったり やや明るめのヘアカラーにして白髪と馴染ませるなど試行錯誤していましたが、やっぱり目立つので😭

今回は思いきってブリーチ剤を少し混ぜて、髪全体のトーンをもっと明るくして白髪を目立たなくする作戦に☺️

仕上がりは、今までで一番自然に白髪と馴染みました🙌😆
私の肌や目にもそこまで違和感のない明るさかな?花

開運セミナーでも、今年はヘアスタイルはふんわり軽やかに音譜髪色を明るくするのも良いと聞いたし、気持ちも上がります爆笑キラキラ

時間が経つとどうなるかなはてなマーク
白髪問題、引き続き経過を見ていきたいと思います目(笑)


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


先日のパーソナルカラー診断の際に、お客様がヘアカラーのお悩みをお話しされていました。



SOFT(Autumn-summer)タイプの方だったのですが、
『いつも退色して黄色くなるのが嫌で、美容師さんに相談してパープルを入れてもらったところなんです』
『でも、今までにアッシュにした時はどぶ色みたいになって(スプリングタイプの私もめちゃくちゃ共感😂)全然似合わなくて💦』
とおっしゃって。。

イエローの反対色であるパープルを入れることで退色を防ごうということかな、と解釈したのですが
やはりパープルもアッシュと同じくブルーベースさんにおすすめのカラーあせる
イエローベースの方には顔色のくすみになったり髪色が美しく見えないということにえーん

お客様にはおすすめのヘアカラーとして、
柔らかなベージュカラーをお伝えしました虹ラブラブ


お客様が髪が黄色くなるのをとてもお困りだったのが気になって、
師匠佐和子先生(同じオータムSOFTタイプさん)に質問してみました✨

『ベージュがお勧めだよ。カラー剤にも依るんだろうけど、黄色く出すぎると彩度アップするのが気になられるんじゃないかな。
彩度を抑えるのにグリーンを入れてマットにしてもらってたよ。』

とっても分かりやすく☺️教えてくださいました。

いつもまるでお客様のことを一緒に見てくださっているかのような✨的確で分かりやすく、お客様のことを想う💕優しく寄り添ったアドバイスを伝えてくださる師匠の存在が、本当に有り難すぎる😭😭🙇🙇


昨日美容師さんにも聞いてみたところ、
マットカラー(グリーン)はやはり『黄色の色みが出すぎず 柔らかく色みをくすませる効果』があるとのことでした☺️

オータムSOFTさんのように優しくニュアンスのある色や質感がお似合いの方に
ベージュやマットグリーンはおすすめのヘアカラーですねハート

やさしいベージュは、オータムSOFTさんの
ベストヘアカラー

黄みをおさえたマットな質感の
グリーンやオリーブベージュ

(画像お借りしました)

同じSOFTタイプさんでも、ブルーベースのSummer-autumnの方は 青みのアッシュを入れて柔らかな質感にされることをおすすめします音譜



最後に、4シーズン別におすすめヘアカラーをご紹介しておきますねドキドキ

チューリップ赤Springタイプ
ゴールド、オレンジ、ベージュ

チューリップオレンジAutumnタイプ
ゴールド、オレンジ、ベージュ、マット(緑)、カッパー(銅色)

チューリップピンクSummerタイプ
ピンク、アッシュ、パープル

チューリップ紫Winterタイプ
レッド、パープル、ブラック


自分らしいヘアカラー選びのお役に立てると幸いですラブラブ




今日もお付き合いくださり、ありがとうございました花