自分に似合うファンデの色って? | パーソナルカラー&数秘 大阪・北摂・池田市おうちサロンNatur(ナチュール)のブログ

パーソナルカラー&数秘 大阪・北摂・池田市おうちサロンNatur(ナチュール)のブログ

大阪・北摂・池田市 おうちサロンNatur(ナチュール)です。
パーソナルカラーや数秘で、生まれ持った魅力や個性を知り 自分らしい自然体の笑顔が輝くお手伝いをしています☆
小学生の娘との楽しい日常や子育てを通しての気づきや想いもブログに綴っています。

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございますにこっHAPPY

昨日はWABカラースクールのお仕事の日。
茨城県から月1ペースで学びに来られている美容師宮崎さんのパーソナルメイクアップ講座でした。(WABカラースクールのブログはコチラ)

似合う色を使って、お客様のなりたいイメージを実現するパーソナルメイク。

自分と違うものになるのではなくて、持って生まれた肌や目や髪の特徴・骨格を生かしながら、今の心に寄り添うメイクです。

わたしの大好きなレッスンのひとつ。
パーソナルメイクをしたときの、お客様のなんともいえない笑顔と、鏡に映るご自分に少し驚きながらもうっとりと嬉しそうに眺める姿を見せて頂くのが、幸せな瞬間です照れラブラブ




似合う色が人それぞれであるように、ファンデーションのおすすめ色も、4シーズンによって違います。
(プリオリコスメというパーソナルカラーに基づいてメイクカラーの開発をされているコスメを使用しています)


どのお色が何タイプにおすすめか、お分かりでしょうか?




(画像は実際の色みとは少し違っています、ご了承ください)

左端 オータム(ベージュ系)
左から2番目 スプリング(ピンクオークル系)
右から2番目 サマー(ピンク系)
右端 ウインター(ローズベージュ系)




自分にあったファンデーションを使うと、肌馴染みが良く、透明感がアップして、時間が経ってもくすまないんですよ~かお星

アイカラーやリップやチークも、自分に似合う色はキレイに発色するし、自分の特徴と馴染むので健康的で自然な仕上がりにうふふキラキラ

WARM(Spring-autumn)のわたし、イエローベースだしピーチ系のリップが似合うと思いきや、なんだか物足りなくて元気が無さそう汗肌もくすむ感じに。。ショボーン
鮮やかなオレンジや朱赤のリップをした日は、出会う方皆さんに「肌ツヤツヤだね~!お肌キレイ!」と褒めて頂くんですよこやんにこ

自分に似合うメイクカラーってパーソナルカラーの理論通りなんですよね↑キラキラ
でもせっかくパーソナルカラーを知っても、自分に似合うメイクカラー選びに迷われているというお声をよく頂戴しますえーん

ファンデーションやアイカラー、チーク、リップ…似合う色をもっと自分でスムーズに選べるようにきら自分らしくさらに美しくなるメイクテクニックを知りにキラキラ
パーソナルメイクアップレッスンに是非お越しくださいねハートお待ちしておりますおねがい

今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたタンポポ