バネの使い方をメーカーに問い合わせてやっと理解したなつおです。


で、バネのお話し。


最近のバネは硬い、普通、軟らかいではなく、数値化されていますね。

その単位は統一してほしい気もしますが。


ローリングマシーンではない、なつお号なので、ダンパー自体が動くのは数ミリだと思います。撮影で確認済み。


最近は立てたダンパーから寝かせたダンパーになっていて、後ろは全力おねんね状態です。

前は、壁に寄りかかり程度かな。


ピストン、シャフト、オイル、バネと前後共に共通です。


四駆時代から思っているのが、前後同じダンパーの方が走らせやすい


って、事です。その解説は?と言われると「感覚」でしかないのですが、実際、走らせやすいので…。

ま、走らせやすいのは個人の感想なので実際は…?


それで、後やっているのが、ダンパーステーの中心を上から指で押した時に、前後共に同じ反発力にするって、ヤツです。


前が強ければ前のグリップが強くなり、後ろガ強ければ、押し出し感が強くなると思っていて、それはそれでうまく使いこなせば、良い感じだと思うのですが、懐が狭くなると…。


要は平均値が一番楽に走れるって感じですかね。


最近は接待をしてもらう事も増え、それに付随して車速を求められる事もあるのですが、シビアな部分も出てくる訳です。


速いからではなくて、速くしたからバランスが崩れたって感じかな。


速くてもカウンターが多くても、その人の走りだから楽しく走るなら良しです。


四駆時代の知り合いが、何年ぶりだろ、四駆で復活するらしいので、それは楽しみです。


今の時代、二駆排除や四駆排除はないでしょ。

同じラジコンでのドリフトなんだから。


自分の走らせ方を押し付ける必要はないしね。

ラジコン業界も選択肢が多い訳ではなく、安定の一周回ってアリになるのかな。