こんばんはニコニコ


『趣味は家庭菜園』から、『義務は家庭菜園』になってる、なつみかんです爆笑


6月初めに、6日間北海道にいくのと、

その前4日間、県外の娘宅に行くので、

作業日程が押してます。


道東の旅の同行者Tさんは、何故か旅行の前準備に、アイヌの歴史を調べまくってるみたいです。


道中のドライブ🚗で、教えてくれるそうで、楽しみなんだけど〜


日程おしてるから、菜園作業の事しか考えられない、私。


アイヌの歴史に没頭中の、Tさん。



飛行機、ホテル、レンタカーは、予約してるから、最悪野宿にはならない!


どうにかなるでしょう、笑


あ!車内で音楽🎵聞くのに、Amazon music的なヤツ(名前忘れた)は、

契約したそうです。


大事な事が、後回しになってる、気がする昇天



​カルスで土つくり



今日は、この2箇所に、カルスを入れて土つくりしました。

ここで、癒し草さんに頂いた、白マクワと、

丸オクラエメラルド(自家採種)を栽培する予定です。





↑現在の苗の様子です。

オクラは、お嫁に出すから、沢山あります


二週間後に定植したいところです。

頑張って、大きくなって〜



シャインマスカット


午後から、マスカットの誘引を〜


JAの生産者さん向け、シャインマスカット講座に、なんとかして潜り込めないか!


色んな理由で潜入は可能みたいですけど(私、一応、道の駅に販売登録してるので)きっと、ものすごく場違いなおばさんになってた事と思います。

猪突猛進で、潜り込まなくて、良かった〜💦


と、去年は思い詰めたりしてましたが、

そこまでしなくても、家庭菜園のものだったら、

多分作れるような気がする。。。


まだ収穫までいけてないので、ドヤ顔発言は、つつしみます、笑


三分の1位しか、出来ませんでした。

残りは、明日〜頑張る!٩( ᐛ )و


梨に赤星病


キモいので、閲覧注意⚠️です。



↑梨の葉っぱに、こんなものが〜ゲロー

白いのは、有機JAS農薬の跡です


虫の卵か何かかもーー泣

調べたら、赤星病でした。

菌🦠ですね!


農薬もあるらしいですが、有機JAS認定のものがあるのかは、分かりませんでした。


頭上の葉っぱに、農薬散布するのは、嫌だから、

頭上から農薬降ってくるドクロ


病気になってる葉っぱを取りました。



↑梨の実、こんなんばかりなんです。


今更、薬使っても、無理だわ!って言うのと、


そもそも、梨は、鳥取の二十世紀梨が好きです。

シャキシャキして、美味し〜い😋