​琵琶の摘果


↑ビフォー



↑アフター


ほんとは、果房を、年末頃に、半分位にしておけば良かったらしいんですが、してませんでした。


もっと、数を減らした方が、大きい実が収穫出来ると思うので、

もう少し(半月位)このままにして、もう一度良いものを残して摘実し、袋掛けしたいと思います。


​柑橘類の剪定


↑画像はネーブルです。

ほかにも柚子、レモン、早生みかん、名前よくわからないミカン等があります。


ミカンの剪定って難しい😓

落葉果樹と同じような感じで、落葉果樹よりは、かなり控えめに剪定しました。


『果樹の剪定講座』は、あるんだけど、柑橘類に特化したものは、無いんです。

落葉果樹の剪定は、YouTubeみても、分かりやすいけど。

柑橘類は、難しいですね😓


​マスカット皮剥


ビフォー

↑アフター💦


幹の皮を、剥ぎました。

次回は5年後。

彫刻刀で剥いでいたらー、マスカット流血事件に💦🥶💦  正確には樹液です。


トップジンMを塗ったんだけど、幹は垂直なので

なかなか、とまらない。

テッシュを上からあてて、ガムテープの包帯🤕を撒きました。


ごめんね〜痛かった❓🙏




晩御飯など


久々の晩御飯投稿です。



ジェノベーゼソースのディップは、昨年夏のバジルから🌿

マヨネーズを加えてます。


コストコで買った、ダシダのスープには、大根の菜花と、コストコで買った韓国フレークのりと、糸かんてんを入れました。


湯豆腐と、ポークソテー



R1ヨーグルトを種に作った、豆乳ヨーグルトには、冷凍していた、熟し柿とシャインマスカットを入れました。

生ハチミツ🍯を掛けて。



↑カボチャ🎃コロッケと、ジャガイモ🥔コロッケ。

挽肉がいっぱい入ってて、メンチカツ状態。

私は、カボチャの方が好きです。

カボチャには、真ん中にチーズ🧀も入れてます。


菜花のお浸し

‥最近、菜花ばーっかり食べてます、笑

 皆さんもじゃないですか⁈



娘作の、イチゴのカップケーキ

無印のホワイトチョコ掛けイチゴと、

イチゴのプールドネージュ