のブログは40代から真面目に老後を考え始め、老後資金と教育資金をためるのに格闘する主婦のストーリー。


老後資金 2043年までに3000万円
教育資金 2027年12月までに1500万

​私:43歳、派遣社員

夫:45歳、会社員

娘:14歳、中学2年生

息子:11歳、小学6年生


2022年5月から記録開始気づき

2023年11月末
老後資金 910万(達成率30.4%)

教育資金 668万(達成率44.5%)


2022年9月マイホームを購入、

お弁当も記録中ナイフとフォーク


こんにちは

今日もお疲れ様です気づき



一段と寒いアセアセ

今日の晩御飯はお鍋です鍋

週の折り返し、1週間長ーい。




iDeCo

さて、今日はiDeCo の1年目の振り返りをします。


1年目のiDeCo状況はこちら下差し


12/20現在のiDeCoの状況はこちら



評価損益は+31,115円から+29,894円になりました。

円高ですもんね。


先月の評価損益率は+11.3%から+10.0%へルンルン




米株は年初来高値を更新し続けてますが、為替は円高。

気にしても仕方がないので、iDeCoや積立NISAに関しては何も考えずにひたすら積み立てますチョキ


資産の増減に一喜一憂しないように努めますダッシュ




今日のお弁当


⚪︎七分付き米

⚪︎ソイミートの甘辛炒め

⚪︎蓮根のハニーマスタード

⚪︎キャロットラペ(黄人参)

⚪︎さつまいもの素揚げ

⚪︎セロリの金平

⚪︎蕪サラダ

⚪︎セロリ葉のふりかけ

⚪︎梅干し




今日も最後まで読んでもらってありがとうございました😊