のブログは40代から真面目に老後を考え始め、老後資金と教育資金をためるのに格闘する主婦のストーリー。


老後資金 2043年までに3000万円
教育資金 2027年12月までに1500万

​私:43歳、派遣社員

夫:会社員、海外赴任中飛行機

娘:中学3年

息子:中学1年


2022年5月から記録開始気づき


2024年5月末

老後資金 1,243万円(41.5%)

教育資金 903万円(60.2%)


2022年9月マイホームを購入、

お弁当も記録中ナイフとフォーク


こんにちは

今日もお疲れ様です気づき


昨夜は損切りの心を癒すために、久しぶりにポテチ1袋食べてお酒飲んで寝ましたふとん1ふとん3

ぐっすり。

あー、スッキリしたパー



iDeCo

さて、それではiDeCo の1年7ヶ月目の振り返りをします。

iDeCoは2022年8月から開始しています。

途中、専業主婦から会社員に変わったので、手続きで中断させられた期間が4ヶ月ほどあります。




2024年1月から積立のファンドの割合を変更しました


今年は少し守りも兼ねて、20%だけゴールドコインを入れて、残りをS&P500と全世界株を半分づつにしました。

ファンドは新NISA の成長投資枠で買っている三菱UFJ純金ファンドです。




6/22現在のiDeCoの状況はこちら


評価損益は+115,860円から+136,232円なりました。


そして評価損益率は+28%から+31.2%ルンルン



iDeCoは順調に増えています拍手



最近また円安になってきていますね

為替介入から2ヶ月

160円のチャレンジしようとしていますね。



色々気にしても仕方がないので、iDeCoや積立NISAに関しては何も考えずにひたすら積み立てますチョキ


資産の増減に一喜一憂しないように努めますダッシュ





今日も最後まで読んでもらってありがとうございました気づき

素敵な休日をお過ごしください!