先日

今年の新入社員さんたちが部に配属され

会う機会がありましたニコニコ

 

 

例年であれば

私の会社では 入社後3ヶ月間くらい

集合教育があって

 

学生気分が抜けない ふんわりした空気の中

会社や業界の基礎知識や

社会人としての振る舞いなどを学び

同期と仲を深める良い機会なのですが

私の同期は この期間「お給料もらって学べるなんてラッキー」と言っていました

会社員はこういうところ 本当に恵まれていますよね

 

 

今年はコロナの影響から

4,5月は 自宅でオンライン教育

6月の途中からは 新入社員が分割されて

交互に出勤というスタイルだったそうで

AさんとBさんは月・水出社、CさんとDさんは火・木出社とかだったらしい

 

 

同期の半分 ほぼ知らないらしいタラー

入社前に内定者懇談会とかあったと思うので

面識0ってことはないと思うけど

仕方ないとは言え ちょっとかわいそうですねもやもや

 

 

それでね流れ星

 

 

部に配属された新人さんたちが

業界のトレンドキーワードから

好きなテーマを選び

1日かけて調査した内容を発表する

という場に参加しました

 




発表テーマはIT業界の

「5G」

「X-Tech(クロステック)」

「IoT」

「AI」

だったんですが

でもこれってすでにどの業界でも活用されていると思うので 業界はあまり関係ないですね

 

新人さんたちのフレッシュさキラキラ

発表内容がコンパクトかつ分かりやすい感じに仕上がっていたり

本人のアイディアまで発表できちゃうところに

しっかりしてるなー!!と感動しちゃいましたおねがい

 

 

具体的には

 

 

大学院までいって別業界の専門分野を学んでいたのに

進路変更してIT業界に入った子の


IT業界に興味を持った理由や

学びたいことをちゃんと説明できる感じに

この子しっかりしてるなー!!と思ったり

 

 

即戦力になれるように

これからタイムマネジメントやタスク管理を

こんな方法でしっかり身につけていきますと話していたり

私は学生時代 タイムマネジメントとかタスク管理と言った言葉を知りませんでした滝汗

 

 

本人の趣味関連から

「IoTセンサーを活用して

イベント会場との一体感を演出できる

こんなシステムを作りたい」

っていうようなアイディアがあったりとか

世にまだないアイディアを生み出せる人ってすごいですよね

 

 

ITって目に見えない技術が山ほど絡み合ってて難しいと思うんですが

そういった複雑な技術をしっかり勉強して

先輩や上司に対して 説明や質疑応答ができたりとか

 

 

この子たち優秀だなぁと思って

感心しましたキラキラ

 

 

世の中って常に複雑になっているから

私たちが業務上の内容について発表した際も

上司から「自分たちがその立場だった時より複雑で幅広いことを対応している」と評価されることがありますが

 

この新入社員の発表を聞いて 同じようなことを思いました

常に若い人から学ばないといけませんね

 

 

さらには

 

 

その場+リモート参加の同じ部の人たちと

普段はみんな離れた場所で 別々な仕事をすることも多いのですが

 

自動運転を実現するには5Gが必須なのか?とか

みんなの知識を総合していろいろ議論できたり

 

身近なIoTで使っている技術はどんなものがあるのか?と言った質問から

 

家を出て鍵をかけたら

自動的に電気がOFFされる仕組みあるって知ったり

スマートホーム…!

 

けっこう面白かったですニコニコ

 

 

社会人歴が長くなると

日々業務をこなすことに追われて

 

こういう新しいことに挑戦したいって気持ちとか

世にこんな便利なものを生み出したいなどといった気持ちを

つい忘れてしまいますが

 

新人さんたちのフレッシュさに

触れたいい機会でしたルンルン