なんと1月下旬から謎の頭痛に悩まされていました。(といっても今日現在原因はわかっておらず、頭痛もまだ残っておりますが、、、涙)


結構ズキズキとくる痛みで、最初は肩凝りかと思っていたのですが、翌日もまた翌日と何日も続き、さすがに辛抱たまらないのと脳に異常(頭は異常なのとは別ですが。笑)があったら困るので2月頭に病院を受診してCTをとってもらったのですが「異常無し」。


痛み止めを処方してもらいましたがあまり効果が無く、何なんだろうといろいろ考えたあげくに過去に副鼻腔炎の際に頭痛を経験したので耳鼻咽喉科に行きましたが、頭痛を引き起こす程の副鼻腔炎ではないと言われ、歯科も行ってみましたが異常無しと。。。

やはり脳の病気なのでは❓️となり、MRI等もとった方が良いと先週に別の病院を受診して、MRI、MRAをとるも脳の血管等も問題なしと。脳梗塞や脳卒中の不安が無くなったので気持ちはだいぶ楽になりましたが、痛みは相変わらず残っていました。

そして今日は頸椎のMRIをとってみるも多少狭いところはあるも「これが原因❗️」というものは無く、痛み止めを処方され様子見に。。。


これだけ医療機関を受診して、原因わからずは残念ですが、痛みが少し引いてきたので回復していると信じて様子を見るしかないと、、、

人生で短期間にこれだけ病院に行ったのは初めてです。笑

今まで健康診断でも再検査も1度だけでしたし。。。

55を過ぎた途端にこんなに老いぼれるとは悲しい限りです。涙


痛いのが頭だけに、脳ドックの予約もしたのですが、結局CT、MRI、MRAとほぼ脳ドックで検査することを済ませてしまったのでキャンセルしました。笑


そんなこんなで、釣りに行っても集中出来ないし、釣り中に何かあっても困るのでしばらくへら鮒釣りはお休みしていました。


この間、年始に購入した長竿用の玉網を通販でゲット。


海釣り用で、長さは伸縮式で1.9mまで。

玉枠は40cmなので、大物も取り込めるはずです。笑

見た目はとても気に入り、これがまさかの3000円以下だったのはビックリです。

折角準備万端となったのに、釣りに行けないのでは購入した意味が無いと、もしかしたらこのまま使う事も無いまま何て事も考えたりもしましたが、それは何とか大丈夫そうです。笑


だいぶ痛みも引いてきたので、釣りも再開といきたいのですが、いきなり全開とはいかないので、先週、今週と病院の帰りに牛久沼水系の土手裏のホソにリハビリに行ってきました。笑

ここなら釣り台セットも必要無く、小物釣りの道具で出来るのでいざとなったらすぐに片付けることも出来るし。。。


先週は、午後からが良かったので今週は途中でお昼を済ませお昼過ぎに到着してみるとすんなりポイントに入れました。


準備して開始すると、なんと1投目から浮きが動きすぐに小マブが釣れてきます❗️

時折小べら(3~6寸)も混じりながら、2時間半で小マブ27、小べら8と

リハビリには上出来でした。



明日はお休みして、痛み次第ではありますが来週はリハビリ第2段階に入ろうと考えています。笑