サードメディスンの応用講座、受けます♪ | 欲張りママの 暮らしのレシピ @アトリエいろは

欲張りママの 暮らしのレシピ @アトリエいろは

自分らしく楽しい日常を過ごすー「アトリエいろは」のレシピの忘備録♪ @香川県
 
42歳で妊娠出産---赤ちゃんとの日々の記録も。
 
アロマ、嗅覚反応分析、カラーセラピー、料理、手作り、ラッピング、テーブル等のコーディネート etc..

今日は、サードメディスンについてです!

サードメディスンとは、香りを使った 体質・体調診断の事で、
8本の香りを嗅いで 好きな順に並べた結果から
心身のバランスを知る事ができます。


ご興味のある方は、テーマ別の「サードメディスン」から過去記事をどうぞ〜(^^)

リンクも貼っておきますね




何度か記事に書いてますがー
昨年の夏から、サロン[リラハープさん]でアドバイスを頂きつつ、
10月には サードメディスンの入門講座
そして ラッキーな事に地元香川
[兵庫県の垣内トレーナーをお招きして 高松市のエバーラスティングさんにて]
で基礎講座も受けられました♪


そうすると、自分でチェックできるようになるんですよね〜(^^)





それから ほぼ毎日チェックを続けてるんですが…

まだ大丈夫だけど、少し体調に違和感を感じる時ってありますよね?
「ちょっと喉に違和感がー」とか…
「なんとなく胃が 重いな〜」とか。


そういう時…  もしくは、それを感じる少し前から
ちゃんと、診断結果が 変化するんですよねー




それで、サードメディスンを知る前。
例えば風邪ひきそうな時は、
ハーブティー飲んだり、マスクに精油をつけたり、ディフューザー使ったり…

他にも一般的に言われる
手洗いうがいとか、ビタミンC摂るとか、早めに葛根湯飲んどくとか…
時によって、やるんですけど。

それで持ち直す時と、本格的に不調になる時と、ありますよね  ^^;



サードメディスン チェックをすると、
これらの方法の中で どれが効果的か。
沢山あるアロマの中の 何を使えば良いか。

それが分かるんです!!





前の冬は 何度か寝込んだ事があったけど、
この冬は、寝込む事なく 過ごせてます!!

有り難い〜〜

私が寝込むと 色々大変ですからねー


何度か 喉に違和感を感じた時はありましたが、
チェックして、必要なケアをしたら
翌朝には 大丈夫!という感じ(^^)





基礎講座では、サードメディスンの概要と、
チェックの方法、簡単なケア方法、精油の分類(どの精油を使ったらいいか)を学びました。

とりあえず、すぐチェックやケアを出来るようになるんです。


で、次に 応用講座というのがあって。
(ほか、入門講座も要受講)
それを受けると、どんな栄養素を摂取すれば良いか  という事が詳しく分かったり、
体の臓器と精油の関係が分かったりするようです。

料理好き…そして健康オタクの私としては、そこがすごく知りたくて!!



でも私、昨年は あまり仕事してないから費用がなぁ〜
とりあえず診断できるし、
栄養素も だいたいはサロンで お聞きしたし。
あー  でもやっぱり応用講座も受けたいな〜

と言ってたら、夫が
「受講料、家計から出しても良いよ」と!!!

「そのかわりー」が付いてましたけど、
それはこの際 忘れちゃう事にします(笑)




という事で。前置きが長くなりましたが
今度 3月16-17に 大阪で開かれる
応用講座を 受ける事にしました!!!


初めて、サードメディスンを作った 軍場(くさば)先生にもお会いできます♪

前から、サロンの先生にも、そして基礎講座を受けた 垣内先生にも「くさば先生の講座、本当に面白いよ!!絶対に会って欲しい」
とお聞きしてたので
楽しみで仕方ありません〜!!(^o^)

大阪には、グッズ販売をしてるお店
Olfect lab(オルフェクト ラボ)
というお店もあるそうなので、こちらも楽しみです♪



○○○


私、昔は体が弱かったこともあって
"心と体"  っていうのが ずっと自分のテーマとしてありました。

それで、カラーセラピーやアロマ、自然療法、スピリチュアル にも興味を持って。



サードメディスンは、そのどれよりも
具体的で 分かりやすく、そして日常の中で取り組みやすいものだな  と感じています。

まだ私は ほんの入り口…
これから 応用講座をを受けて
アクセスできる情報も増えたら
もっともっと その深さ、面白さを知れるんじゃないかな〜^ ^


ほんと、楽しみです!!