2024年12月株主優待の権利取得
おはようございます2024年12月の株主優待の権利取得銘柄ヒューリック300株✖️2名ポーラ・オルビス100株KOSE100株ミルボン100株マクドナルド100株以上です楽天入ろうか迷ったわぁ楽天モバイル無料とか激アツだよね楽天グループ(4755)の株主優待紹介楽天グループ(4755)の株主優待を徹底解説!株主優待として【「楽天モバイル」回線の音声+データプランの提供(30GB/月:1年分)】がもらえます。気になる利回りや権利確定日はページをチェックしてみてくださいね!www.kabuyutai.com☝️30Gって、太っ腹すぎる〜未だに大手キャリアのドコモユーザーな我が家3名以上のファミリープランやドコモ光などで家族5人の携帯+固定電話+docomo光+TVで37,000〜40,000円です2025年8月で一台だけ残価払い設定している分割払いが2年で満了になるので返却予定📱←超割高だったiPhone13ProiPhone📱はApple Storeで買うのが、1番安いってことに気づいた←遅すぎる残価設定の携帯返却がこ完了したら通信費が月に33,000〜36,000円になるはず我が家は旦那が仕事で電話しまくるので←かけ放題必須ahamo↓↓かけ放題の価格は以下らしい5分では足りないという場合は月額1,100円の無制限かけ放題オプションを付けられます。ドコモの通信品質で30GBのデータ通信と無制限かけ放題で4,950円は、スマホを不自由なく使いたい方にはおすすめです。現在契約のドコモ携帯より1,000円安いくらいなんですよね現在、大手キャリアdocomoでかけ放題付けて6,000円くらい📱なので※☝️ファミリー割引ドコモ光割など適用されてます子ども達はさらに年齢割が適用されてるので末娘→2,500円(10G)大学生2人→4,500円(ギガホ)なので、格安モバイルよりは少し高いかな〜少し高いかなぁと変更手続きの面倒を比べて面倒が勝ってしまってて、結局のところ現状維持って感じになってる我が家数年後に、子供たちが巣立って夫婦2人になったらドコモでまとめる→20,000円個別で安いの契約→10,000円で、かなりの金額の差が出てトータルで半額になるみたいだからその時に、契約し直ししようかな今の我が家の状況を確認できたのは大きな一歩毎朝の、リベ大のライブを観てるからかなあんまり言うと、信者みたいに思われるかなYouTubeの無料🆓の動画しか観てないけどまじで、自分のモチベーションアップになるわあと、お勧めなのはナスビさんねナスビのYouTubeは同じ動画を何回も観てるこの方はマジですごい年収300万円で2.5億円の資産を築いた!思考がヤバすぎて、脱帽しますわー