
ありがとうございます
先日、子供たちのゆうちょ銀行の
定期貯金の満期のお知らせが来まして
0.4%の利率の定期だったようで、10万円入れてました
何かのタイミングなのか、キャンペーンなのでしょうか母が手続きしたようで私は分かりませぬ
0.4%ですと、定期貯金にしては
良い利率に思えます🆗
10万円定期に入れて、利息は400円だと
んで、税金引かれて320円程度入ってくる
こんな良い利率の定期貯金あったなら
10万円じゃなく、100万円くらい
貯金したら良かったなぁ
しかし
最近、株の配当金とかに慣れちゃって
10万円あるなら定期じゃなくて株買った方がいいとか思えちゃう
ヤバイかしら
(定期は元本保証されてるんだぞ)←忘れてはいけない
このハニーズホールディングスも当時1,000円程度で購入して
今まで2回株主優待貰ってます
(3,000円のハニーズで使える商品券)
2021年10月に購入しましたので
今回の配当抜きで
2022年と2023年までで
税込↓
配当金 8,500円
株主優待6,000円
いただいてます
現在の、含み益はこんな感じ
株式投資が全部が全部プラスに
上手く行くとは限りませんが
(損切りしてる銘柄もあるので)
ある程度、貯蓄と投資と分けて
管理出来ると、資産増加と生活用品の節約に繋がります
ハニーズは、地方住みの私の住んでる街にも実店舗があるし
最悪無くなっても、オンラインショップあるから大丈夫
娘のために買ってるけど、中2になり
ファッションもうるさくなってきたので
ハニーズが使わない日が来ても仕方ないかな
でも、配当利回りも良いし優待利回りも良いので
今のところ売る気はないです
私の買値の配当利回りは5%超えてます
今の株価でも3%超えてるので、お勧めです