お疲れ様です

共通テストの自己採点結果
うーん、もう少し欲しかった

目標の点数には、1割届かず

なかなか厳しい結果に

しかし驚いたのは、、、
難化でみんな悲鳴を上げた英語
リーディングが何故か7割取れてたこと

次男高3で英検二級、3回も落ちてるんですけど、、、
そんな奴が謎の7割、、、

しかし、そんな中
大事な理系科目をやらかすと言う結果に

模試で7割以上キープしてた数学1Aは5割弱に

理科科目も目も当てられない

人生そんなもんですね

とりあえず、国公立出願は水曜日のリサーチ次第

あとは、締切間近の私立大学の入試方法を少し追加
共通テスト併用が受けれる試験を追加しました

これで➕45,000円

本日支払い



最終、私立大学の受験費用は合計は
2大学、計4日受験(2日、2日)で
25万円になりました

あと、国公立の共通テスト課す推薦を事前に
申し込んでたのですが
学校の推薦会議でオッケーが出たと
学校から、連絡がありました

出願条件の評定ギリギリのクリアーです

共通テスト課す推薦なので
共通テストの点数➕面接で判定が出ます
2月の頭なので、時間はありますが
面接の練習しなきゃだ、、、


