あ、もう12月なんだー。と、またビックリしてます
やたら時間が加速しとるのって、私だけなん?
みんなは普通に過ごしとるんかな〜?
と、マジで考えたりするヤバい人です。
ま、それはいいとして。
風くんのアジアツアー ジャカルタでついに
弾けとる!✨
弾けとる!✨
弾けとるぅ〜っ‼︎✨
かなり開放的になってめっちゃ楽しんどるよねー
初めの頃よりちょっとずつ変化しとるとこもあり、
なんか余裕見せてる感じがイイ👍
とにかく、風くんが楽しそうに笑ってて
もう、それだけで幸せですわ
で、今日はぜひ見てもらいたい動画を紹介。
SNSでこの動画を知ったんだけど、
「おぉ〜!スゲーっ」ってなったのでシェアしときまーす。
予備校講師の宗慶ニ(現代文)講師による
藤井風『満ちてゆく』の歌詞解説の動画です!
宗先生の喋りもおもしろいので、
とりあえず、見てっ‼️(約20分)
私はこの解釈がかなり好きです。
とにかく、へぇー!とか、ほぉーっ!とか
ずっと驚きながら見てました。
最後の方の、
生死を超えて繋がる
の解説で、
たとえ死を迎えても、
誰も どこにも 無くならない
繋がっているんだという解釈には
ちょっと感動してしまいました。
手をはなす 軽くなる 満ちてゆく
の解説も、まさかの
満ちてゆく=エントロピー増大の法則
と表現するところがかなり好きです。
それも確かに納得できるし。
詩の解釈は人それぞれでいいと
風くんも宗先生もおっしゃってますが、
この解釈は風くんの意図に割と近いのではないのかな?
と思ったりしました。
風くんがこの動画見たらどう感じるのかしら?
宗先生の解説動画
他のもかなり面白いのでオススメです。