前回の、風くんから離れていく現象で、そう言えばもう一個あって、

X(Twitter)のフォローしてる中から、

いつの間にか Fujii Kaze Staff が、フォロー解除になってた❗️

なってたって言うか、気づかんうちに消えてたので、

まぁたぶん、何かの拍子に手が当たったか何かで、

自分でフォロー解除したんだと思うけど、びっくりしたわ‼️🫢

あと、あいかわらず、New  Laundrinジプシーですけど何か?キメてるアセアセ

期間限定なのでそろそろ終わっちゃうんじゃね?

CMも最近見なくなったし。

やっぱり、ま〜ぼ〜ろ〜し〜!?



ところで、風くんまたLA行ってるのねー。

8月に新曲が発表され、9月にLAでどうやらレコーディングしてるみたいだけど。

アジアツアー中も、あっちこっち移動しながら

あれこれスケジュールをこなしてて、

誕生日に言ってた、『手元にいくつかある新しい曲やアイディア』が、

徐々に形になっていってるのかな?

風くんの作品や企画が、次はいつ発表されるのか?

めちゃめちゃ楽しみですニコニコルンルン




で、話変わるんじゃけどー。

最近読んだ本の中に、食糧危機のことが書いてあった。

数年前から食糧危機が必ず来るから、とにかく備蓄しろと言われているけど、

気候変動、テロや紛争などで食品の価格も高騰している現在、

食糧危機が身近に感じられるようになってきた。

その本の中に、


人間の主食である穀物を、穀物が主食ではない動物に与えて肥育し、

その動物の肉を人間が食べる事で、結果、人間用の穀物が不足し、

穀物価格の上昇をきたしている。

貧しい人たちが穀物を買うことができず、飢餓の問題が深刻化している。

多量の肉消費が、社会にどのような影響を及ぼしているのか

正しい情報を知る必要がある。


と書いてあった。

多量の肉消費が、環境汚染や生活習慣病などの健康を害することもある。



風くんはベジタリアンだ。

動物が可愛いからと、動物愛護の点から肉などの動物性食品を食べない。

「やさいたべよ」とみんなに優しく促し、実際に野菜を育てたりもする。

ツアー中のビーガン食も必ず毎回見せてくれる。

そして、自分の誕生日にソイシーバーガーでお祝いバースデーケーキ

で、メッセージのひとつが『地球に優しく』だった。


これって、わたしなりの勝手な解釈なんじゃけど、

「やさいたべよ」そして、「肉は控えめにね」なのか?

さすがに「肉食やめよ」とは言わんだろうから、

せめて控えめにしようよ。って伝えたいのかな?

そうする事で、肉の消費が少しでも減れば、地球に優しくできるよって。

だから、代替肉の大豆ミートもあるよーって、

スタジアムライブの時、大豆ミートバーガーの値段を半額にして、

後の半分は風くん自ら出してまで売りたかったのかな?

風くんの本気度、ハンパねぇー❗️笑い泣き



風くんは自らの行動で、周りの人達の意識を変えていく。

実際、風くんの一番近くにいるずっずさんが、

風くんと一緒の時は、風くんと同じものを食べることにした。

人は食べたもので出来ている。

食べ物によって、性格も変わるらしい。

ずっずさんが風くんと同じものを食べると言った時、

風くんきっと嬉しかったんじゃないかな。ひらめき




風くんは、アーティストでもありながら、

将来的に環境活動とかもやったりして⁈

海外のアーティストって、けっこういろんな活動してたりするし。

風くんの人生が、アーティスト活動だけで終わるとは思えない。

もしかしたら、この世界を変えてしまうような

もの凄い影響力のある人になるかもしれん。

と、期待してしまうのは私だけだろうかキメてる


実際、音楽業界の中でも、今までやった事ない事やりまくってるし。

もちろん、ずっずさんの力もあるけど。

やっぱり藤井風から目が離せない。

いや、離れたくな〜い泣き笑い笑い