久々の投稿です。


4年ぶりに風邪をひきました。

先週、ほとんど布団で寝込んでました。

こんなに長々と動けなくなるくらい、体調悪かったことってあったかなー?

と言うくらい、本当にえらい事になってましたわ予防


いつもの風邪+インフルエンザAに感染してたようです。


細菌感染+ウイルス感染

(盆と正月いっぺんに来た!みたいな感じか?)


今回の始まりは、いつものみたいに喉が痛い訳でもなく、

いきなり咳が出始め、呼吸器がゼーゼーし始めた。

翌日は、気管支が詰まった感じで、呼吸がしにくくなり、あ、これヤバそうと思い

4年ぶりに病院に行くことにした。

行ってみて初めて知ったが、そこの病院は、11:00〜11:30が発熱外来になっていた。

熱はなかったので、11:30を過ぎてから受診できた。


看護師さんに

「○○さん、いつもの診察でいいですか?」と聞かれたが、

「4年ぶりに来たので、いつものって…?」と、よく分からないがなんとなく察してもらえた。

さらに診察では、先生に

「どうされましたか?」と症状を聞かれたが、

先生の中では「ああ、いつもの気管支がやられてるやつねー」って納得されているようだった。


その後、血液検査をしたら、白血球数が9800まで上昇していて、細菌感染しているようだった。

「○○さん、いつものお薬出しときますね。」


どんだけいつものを連呼するよ?

居酒屋の常連客みたいな⁈指差し


私にとっては4年ぶりの、本当に久々の病院だったが、

過去に通いまくったおかげで、いつものが通用するくらい

常連患者の上お得意様感があった。

あまり有り難くはないけども。真顔


とりあえず薬をもらって、そのまま家に帰った。


続きます。