好きな魔法がある

葬送のフリーレンというアニメの中に、ユーべルという女の子が登場する。

そのユーベルが使う魔法に”レイルザイデン”というのがある。


日本語に訳すると”大体なんでも切る魔法”


この魔法が気に入っているのだが


その何が好きかっていうと、この魔法の能力自体が好みという事ではなく

”大体なんでも切る”という、この”だいたい”の部分のネーミングが好き


なんとアバウトなネーミングだろうか

そこは絶対!と主張する事なく、だいたいなんですけど…

と控えめさを感じるこの遊びのあるさじ加減が気にいっている。(←遊び は余白という意味の遊び)


ざっくりこの魔法の解説をしておくと

”大体なんでも切る”というぐらいなので、全部切れるというわけでもなく
切れないものもある


昨日は切れたけど…。今日は切れないや…。
(・・。)ゞ テヘ


みたいなデンジャラスな確率的なアバウトさではなく


切れないものに関しては、相手の魔法のレベルが高いから切れないとか
絶対防御の魔法がかかっているから切れないという事はないらしく

ユーベルが切れないと感じるものは切れないし
逆に切れると感じるものは理屈関係なく絶対切れるらしい

そこは絶対なんやね(笑)って感じやけど
大体の中の絶対


まぁ用はハサミ(刃)で切れるイメージ出来るものは切れるのだろう。

魔法はイメージ大事らしいので


因みに

ユーベルは相手に共感できる部分があると、その相手と同じ能力を使えるようになる
というチート級の能力がある。

コピー系っていいよな♪

HUNTER×HUNTERのクロロとか呪術の乙骨とかね



やっぱり

アニメは良かですな!!




というお話でした


チャンチャン<(_ _)>