ちょっと一例的意見ですので(山の一面です)
フォロワーを増やしてなんになるんやろか?
突然なに言ってるの?とはなるでしょうが
いまの私は運営さんに言ってます↑
よくさ、you tubeとかで登録者数みたいなのあるけど
その登録者って、登録者全員がその動画をみてないやん…。
ただの人数やん
それになんの意味が?
まぁ意味ではないのかもしれんが…。
そのユーチューバーの方も自身の登録者数何人で成功者と定義付けてたが
その登録者の全員、その動画見てないやん…。と言いたかった…。
それが成功なのか?収入増えたから成功と?お金の問題?
だからそのフォロワー増加でモチベアップというのは
私には該当せんのやけど…。
それに別にフォローしてない人のブログでも見てるしね(見たいから)
逆にさフォローしてるフォローされてるという事で
見なきゃ!とかさいいねしなきゃ!みたいな変な義務感でてきません?
ブログ書く内容とかも変にテコ入れ入る的な?
すっごい気にするから。
ブログの内容がさ関係ないのに被ってるっていうか
ブログではなくても自分が書いた内容が、その誰かが書いた文に対しての説教してるように受け取られかねない文になってた…。みたいな
「いやいやいや、全然違うんだけど」と、言いたいが
(変に誤解されるような気がして)
でも、お互いの書は本当に関連はないし…。と
誰しも自身の単体ブログなりその他のコミュニティーなりの発信であるからね。
一回さ、ここのアメバで「ペタ」ってあったと思うけど
今でいう所の「いいね」的な
あれやってて疲れてさ、途中で何やってんだろ私?みたいになって
ペタ止めた。しばらくして復活はしたけど
なんかあーゆーの疲れる…。
アクセス増加もね…。うちのブログはなんつーか…。
見てくれる人が見てくれたらいい
感じで書いてるから、あんまり増加はしなくていいかな…。
ひっそり隠れ家的感覚でやってるからさ
このブログを見つけた方はラッキー♪みたいな(笑)
本気で増加望んでるなら、もうすでに「いいね」と「コメント」と
なにかしらのアプローチはしてるしね。
まぁそれ考えただけでも疲れる。
そんなにしてまで…。って、うちのブログではねって話よ
でもね…。「文章力をつけてみる」というのは思う所。
でも、ありがとう!!
ここで言ってもしょうがないのかな?
そうだな…。
フォロワーよりアクセス増加より
メロンを下さい♪
なんちゃって(*ノ>ᴗ<)テヘッ