昨日は久々ノリノリで書けた

スラスラスラーって出てきて

「あぁ~この感じこの感じ」

むかしこのテンションで書いてたなーみたいな

最近久々多いイな(笑)


女子はね…。昔のことほじくり返して言うからね

いつの事ゆーてんのーみたいな

いかんねーそういうのは


補足で訂正やけど

「でもこの様よ…。」

のところ

この様と言うてるのは”昨日の状態”のことであって

解放されて戻った状態(12月12日だけの)ことで

別に、行ったり来たり中途半端に見えるかもやけど
その今までのこと(行ったり来たりしてる)やなかったんやけど


何か分からんもんを背負わさせてしまったんやろか?

負担にはなりたくはないので
大丈夫ですよ

ちゃんと導いてもらってるのも分かってるし

人との関わり絶ってマハルシのような隠遁生活やと

色んなものを失う恐れありなんやろうし
みんなと分かち合いながら進めていく方がスムーズ?というのか
そういう事なんやろうと思うし

マインドガチガチやから日常のいろんな出来事にぶつかって
落としていく方がいいんやろし

そういう意味でもちゃんと私の事を見てくれてるし
考えてくれてるのは分かってます。


文句言ってごめんなさい


正直、この中途半端も、その帰路のうち

指示通りというか感覚に沿っているんで

私的に今までの行為自体に”後悔”という文字はありません。


でも、どう言う方向性でいくのかは分かりませんし
いつ飛び立つのかも分かりません

出て行ってくれー

というのなら話は変わりますが



いろんな車輪の絡み合いなんですよね?
誰がどうこう出来るものなのでしょうか?


ちゃんと誘導してもらってるのは分かってるので

ありがとうございます

です。

でも、再度いいますが負担なんでしたら大丈夫です。


というか大体
誰に向かっていってるのか。


そもそも分けわからない感じが原因じゃないかと…。

”なんか壁に向かって話してる”

といってましたが、それをこの前とても感じました。


黙ってるのもかなりエネルギー消耗するのでは?
事情は分かりませんが
言えないというのも体に悪そうですよね…。

すーっと引っ張ってるのは、かなり疲れると思うので

ここのブログのメールありますよ。
一列文字ではなく長文は打てますけど?


あと、昨日書いたのも山の一面なんで


指導する立場なら一対何千?何百?なのであれば

全部網羅するならどれだけの分量がいるのか…。

カバーは出来ないでしょうし
大変な中、いつもありがとうございます。



昨日はちょっとプチ花火でした。

すいませんでした。


最後はもう敬語になってるし(笑)

では、また!