日頃ある考えや映像が浮かぶことがあります。
大半はその事象に引っ張られてしまうのですが
そんな数ある中で時々思い出す
又は辛い時や苦しい状況の時に、フッと思い出す映像があるので
今日はそのことをお話をしようと思います。
これは、もう数十年前のはなしですが
深夜にテレビのチャンネルを変えていたとき
ボタンを次々押していく中で
フッとテレビ画面に映り込んできたのが
むかしの洋画でした。
その洋画で手が止まり
「何の映画だろう?」と
しばらくボーっと見ていました。
見ている途中でキリストの生涯を描いた映画だと分かりました。
途中からだったので、その時見た場面はすでにイエスには弟子がいて
その弟子達と共に旅をしているところでした。
その旅の途中、水辺にさしかかり
ボートに乗って弟子と一緒に移動することになりました。
はじめは穏やかに揺れるボート
ユラユラ
ふるべ?違ぁ~うパーンチ!!(◆`・∀・)=O))´д・`).:∵
心地よい揺れに眠くなったのか
しばらくするとイエスだけ眠ってしまいました。
そのうち穏やかだった水辺は雲行きが怪しくなってきて
空模様も、晴天から雨雲のような天候に変わっていきました。
しだいに弟子たちもその変化に気づき
あたりをキョロキョロ見回し不安な心境に陥っています。
その不安と共振するかのように、オロオロすればするほど
水の波の揺れも激しくなり、雨や風が吹いてくる
と
この辺りでイエスもようやく眠りから目が覚め
あたりが騒然になっていることに驚き
(そのシーンに会話はないのですが)
私が心の代弁をするならきっとこう言っていただろう
「なんじゃこりゃ!!なぁ~にをやっとるんだお前たちは!」
と言いたげな表情を浮かべ
「まぁ~落ち着きなさい」というような
両手を広げ、髭ダンスをゆっくりしているような仕草で
弟子たちに促した。
すると弟子達もイエスが起きた安心感と応答するように
あんなに荒れ狂っていた水辺も落ち着きを取り戻し
だんだんと穏やかになって、空模様も雨雲がはれ
太陽が顔を出しはじめた。
と、こういうシーンだったのですが
※あの映画をもう一度見てみようと探して
「ヨハネの福音書」という映画をみつけたのですが
覚えているシーンと違っていたので、違う映画か
私の記憶違いかもしれません。
このシーンのなにを思い出すかというと
心と共振するかのように、現象世界が表示されているところ
です。
たぶん映画も、それを表現されているのではないか
と思っているのですが
この世は写し鏡といいますからね
日々いろんな事が起きますが
心というか感情のトーンのなにが表示されてるのか
心が荒れそうになった時は
反転術式をつかって……(使えたらいいね)
コホンではなく……
心を落ち着けて深呼吸 (¯▽¯)=3ふう~
しなさいと教えてくれてるんでしょうね♪
ありがとう!
その他にも教えてくれる人や物事はたくさんありますが
今回はその中のひとつのお話でした。
そしてときどき横槍の入る思考と一緒に遊びつつ
毎日を楽しんでいこうと思う今日この頃でした(笑)
ということで
ご精読ありがとうございました!
(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡