最近調子がいいので、テンポよくアップ出来てます

なんて・・。こんな事書いたら、いつの間にか
ってな事になるんですが・・・。(笑)

さて、昨日お買い物してると、スーツ姿の若者グループを目撃

はて

あっ、そうか!成人式かぁ~着物 スーツ
うん~若いって、すばらしい&うらやましい

私も〇〇年前を思い出しました(笑)
二十歳を迎えられた皆さん、あめでとうございます

二十歳になるとタバコたばこやお酒ビールが飲めるんですが
最近では二十歳になって禁煙禁煙や禁酒禁酒をしようとしてる方がいるとかいないとか・・・。

まぁ人のことは言えないので、説教するつもりはありませんが、何かを決意する事に意義がある!と思うので頑張って欲しいと思います。

そんな私も去年の7月22日より禁煙禁煙 を開始しました
今もまだ記録更新中です

って言いますか、元の体の状態に戻ったって事で、記録更新は違うのかな?
って気もするんですが(笑)

もうすぐ6ヶ月になりますが、もう大丈夫ですよぉ~

以前は、何度か禁煙を試みたけど、その時は極度のストレスに耐え切れず、わずか2ヶ月で挫折してしまいました・・・。

今回は、過度のストレスがあっても、乗り越える事ができたし、もう大丈夫です
タバコの匂いも臭いし、お酒を飲んだってもう吸いたいとも思いません

近頃はタバコの値上げなんかで、家計にも響くし・・・。
体にも良くないし・・・。
本当に「百害あって一利なし」ですね。

最近私の周りでも、病院で薬をもらって禁煙して、成功されてる人もいますし

私が聞いた方は、ある日突然、何を思ったのか
「もう、やぁ~めた!」

と言い、テーブルの上にあったタバコたばこを握りつぶし、ゴミ箱へ削除ボタンポイッ と捨てたそうです。
それから一度も吸っていない!

とか

と言う話を聞き、カコイイと思ったんですが、私に出来るわけも無く

で、私はどうやって止めたかと言うと

本

                          Amazon.co.jp   価格: ¥ 950

この本で止めました

この本を読んで思う事は、人の思い込みと言うのは、本当に人生を左右している事なんだなと思いました。

禁煙すると禁断症状がでるとか
イライラするからタバコを吸って落ち着けるとか
タバコを吸うとホットするとか
ある時は、休憩のひと時のご褒美感覚であったり
と、これすべて思い込みの習慣です。

そして、タバコは麻薬の作用があるので、やはり中々抜け出せない部分もあるんでしょうね。
(でもその感覚もわずかですが)

実際は禁断症状もでませんし、(症状が出ると思い込んでいる)
イライラする時にタバコを吸って落ち着けるんじゃないんです。
(タバコを吸うからイライラするんです。)

頭の中で、タバコは必要な物として認識している自分がいたし
その自分と向き合って、間違った認識をしている自分を、元の状態に戻す事ができました

と言っても、今まで〇〇年吸い続けた習慣を止めるのは最初はキツイのも確かです。

最初の1週間は、今までの口呼吸の習慣を止めた分、鼻からたっぷり深呼吸をする習慣をつけました。
タバコが吸いたいなぁ・・・。とちょっと思った時も、深い深呼吸

呼吸って大事な事なんですね

そして、このタバコの事もそうですが、よくよく考えてみると

人は自分の思い込みの中で生きているんですね・・・。

今までの周りから言われてきた、言葉だったり、環境だったり
「何よりも頼りになるのはお金だ」とか
「正直者はバカをみる」とか
「男は泣くな」とか
その他etc・・・。

良くも悪くも、自分の考え方や行動一つで、どれだけ人生が変わる可能性があるのでしょうか

中々それが出来ないのは、やはり自分を知る事が出来ないからなのでしょうね。。。

人に合わせるような、行動や言動、みんなが持っているから、みんながやっているから
と同じ輪の中にいる事での安心感を得る事は、ある意味個性がないのと同じだと思います。

本当にそれが自分の望みなら、それはそれでいいと思いますが・・・。

静かに自分と語り合う時間は、私にとって何より、自分が自分でいられる時間です

っとちょっと横道にそれてしまいました。。

ってな事で、今回はタバコを吸わない方には、 の話しだったでしょうか?

ピンときた方は、挑戦されてみてはどうでしょうか?

でも人生それぞれ、一生タバコを吸い続けるぞぉ~ と決意してる方は
それはそれで、カッコイイ人生だとも思いますけどね(笑)

では、最後までお付き合い下さって、ありがとうございました