ここ最近、すこぶる絶好調だったけど・・・。
ドラクエのように
ひとつ攻略すると次の問題はやってくる・・・。
ここ2・3日お悩みモードに入ってしまい
今、抜け出そうと、静かに内観中。
なので今日は
私の好きな場所の事を書きます。
テーマ : 『休日』
に書いた、庭園は私のお気に入りの場所。
自然がいっぱいで、沢山の花が咲き
池には、鯉やカメ、いろんな動物が
自分の行きたい所に、好きなように進み
ゆったりと過ごしてる。
そんな光景を眺めるのが好き
所どころにベンチがあり
本を静かに読んでいる人、会話を楽しんでる人
花壇の所には、カメラで写真を撮ってる人
絵を描いている人
そして、芝生が広がる広場では
家族連れの人が、子供と遊んでる
少し小高い丘があって
そこの大地に寝転がり、芝生の香りを吸い込み
空を見る。
落ち着く~。
ここでは、人に干渉される事はない。
みんな自分の時間を楽しんでる。
ここには、人を批判する人はいない。
怒っている人もいない。みんな笑顔
それぞれ違う事をしてるけど
同じ場所、同じ時間を共有してる
みんな幸せそう
一人だけど、一人じゃない気がする。
しばらくすると、頭の上から中国語が聞こえてきた。
女の人が中国語の練習をしているみたい。
何度も巻き戻しをして、発音練習してる。
何となく気になったから、帰り際勇気を出して
その女の人に声をかけてみた。
『中国語練習されてるんですか?』って
そしたら、最近習い始めたばっかりで
練習してるのって教えてくれた。
『日本語で何と言ってるんですか?』って聞いたら
お百姓さんたちは、太陽の下、汗水流して
大事にお米を作っている。
そのお米に感謝しなさい。
って意味よ。って教えてくれた。
しばらく会話して、お礼を言ってその場を離れた。
『感謝かぁ~』
何気に送っている毎日
当たり前と思っていることも
いろんな人の支えがあって
生きている。
人を敬う気持ち
感謝する気持ち
今の私には、この気持が
欠けていたのかもしれない。
過去のメッセージではあるけれど
それは、今!の私に必要な言葉。
ここ数日、自分の事ばかりに集中しすぎて
しまい、空回り・・。
人のことを気にしてもしょうがないと
自分を満身した結果不安定に。
人を思いやる気持ちなくして、
自己の成長はないのだと改めて思いました。
どちらかに偏らず、バランスを
保ちながら、もう一度自分を
見つめてみようと思います。