マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し個人の判断が基本。。。 | 鈴《りん》のブログ

鈴《りん》のブログ

5年後、、、
ゆとりのある生活を送るために。。。

 

3月13日以降。。。

 

これまで屋外では、マスク着用は原則不要、屋内では原則着用としていましたが令和5年3月13日以降、『マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し個人の判断が基本』となりました。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることが無いよう、ご配慮をお願いします。

 

アップアップアップ

 

このようなことになりましたが。。。みなさまはどうします???

まだ、みんなマスクしてるしキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

もう2年以上もマスク生活なので最近知り合った人は顔がわからない。

マスクをとったら、思っていたのと違うと思う事がある。(わたし含む。。。)ね!?

 

私は花粉症なのでもともと、春はマスク必須だったし花粉が舞い降りてくるので、マスクなしではいられなかったです。

 

 

今朝のテレビでマスク率を新宿駅だったかな???で調査したみたいだが-4%しか変わらないらしい。

 

みんなまだマスクは外さないみたいですね。。。