わからないと挙動不審になる | 鈴《りん》のブログ

鈴《りん》のブログ

5年後、、、
ゆとりのある生活を送るために。。。

 

世の中の変化についていけてなくて、わからないことがたくさんあります。

自分がおろおろした体験です。

 

水道の蛇口

先日、会社の同僚とランチに行った時の出来事です。

料理を注文して、料理が来る前にお手洗いをお借りしたのですが、洗面所の水道の水の出し方がわかりませんでした。

ひねるような形状だったので回してみたのですが『水』出ませんガーン

センサーなのかなと思って、手をかざしてみたが『水』出ません。ガーン

ふと、横を見たら注意書きがありました。

『蛇口の上のボタンを押してください』と書いてありましたびっくり

無事、手を洗うことができ、何事もなかったかのように席に戻りました口笛

 

 

 

PayPayのチャージ

やっとPayPay始めましたニヤリ

アナログ人間なのでネット銀行とかよくわからないものには手を出しませんでした。

でも、まわりの人がみんなPayPayを持ち始めたので私もアプリをダウンロードしました。

コンビニでチャージできるらしいので行ってみました。

どこを押したらいいかわかりませんショボーン

適当に押してみたけどよくわかりませんショボーン

ATMの前にずっといると怪しいので、飲み物を買って車に戻りスマホでググって調べました。

戻ってやる勇気はなかったので別のコンビニに行って試してみました。

なんとか無事に1000円チャージすることに成功しました笑い泣き

 

 

 

どちらの時もかなり挙動不審な動きをしていたと思われますあせるあせるあせる

 

 

わからないと不安になるショボーン

わからないと怪しい動きをしてしまうチュー

後から恥ずかしさが込み上げてくるえーん