こんにちは
かなりブログを書くのが久しぶりです
家づくりは着実に進んでおり、壁紙はほぼ完了、照明は1F部分完了、
残すは水道工事でしょうか
いや、まだサイディングの問題があります
こちらの過去記事「レオハウスからのクリスマスプレゼント(怒) 」参照してください
http://ameblo.jp/natu57827/entry-12231888744.html
営業担当にクレームをつけたところ、何とか話がつき、窓などの一部を除き、シーリングレスにしてくれるようです とりあえず安心しましたが、引き渡しが一か月遅れました
我が営業担当はクレームには真摯に対応してくれるので、マシなほうかもしれませんが、クレームをつけなくてもいいように動いてほしいです
クレームつける側も疲れるんだよこっちだって楽しく家建てたいんだからさ。
さて我が家にも多少シーリングレスになってる箇所があるので、そちらをお披露目します
採用したサイディングは旭トステムのガーディナルSmartから3種類です
その①
トラシナーレタイルPZ ホワイト
一見、同色なのですが、離れてみると、色がランダムで違っています
その②
やまがた割肌タイル16PZ キャメル
その③
ドゥーナス16PZ ブラック
これはアクセントとして、ふかし壁に使います
そしてこれらのシーリングレス仕様がこちら
①同種の平面でのシーリングレス
②異種の平面でのシーリングレス
③出隅でのシーリングレス
見た目はスッキリします
あくまでサイディング職人さんのカッティング技術によるので、
同じラインでも、サイディング間の間隔が多少違っちゃいます
ただ、シーリング嫌いの我が家としては、全然許容範囲なのでOKです
早く全貌が見たいものです
次回は窓ガラスの問題勃発へ続きます