ただ日常の事を載せている方のブログで

ホッと一息つく時間があります

 

 

その方の何気ないブログは

娘の死と結びつける事は

全くなかったのですが

一息付ける気がしておりました

 

 

はい!私の現実逃避の場です

 

 

 

コメントのやり取りしたりしてる内に

私のブログを読んで下さり

娘が成仏していない事を知ったその方は

娘が成仏する為にどうしたらよいのかを

真剣に考えて下さった

ブログの関係していない

自身のお嬢さんにまで

意見を求めて下さった様でした

ありがたかったなぁ

 

 

 

 

本当は娘婿が一番に考えなきゃいけない話

 

 

俺様は配偶者だぁぁぁ

 

 

って、言ってるのなら

 

 

でも、いまだにお花一つ

供えるわけでもなく

娘の勤め先だった病院にも

ご挨拶に伺いますと言いながら

いまだに行っていない

家族を亡った私と

同じ立場の方ではない方が

亡くなった娘の成仏を

親身になって考えてくれてる

 

 

 

娘婿は一応私と同じ立場やん



娘婿の両親も私と同じ子を持つ親

 

 

 

 

この差はなに?

 



ついつい考えてしまう

 

 

 

 

同じ立場でも心無い人とは分かり合えない

同じ立場でない人でも心のある方とは気持ちが分かり合える

私の友達も子供を亡くしている人はいないけど

ずっと親身になって支えてくれている

(これは私の個人的な意見なので、同じ立場ではないと分かり合えない、と言う方もいらっしゃるかとは思いますが、サラリと流して読んで下さいね)

 

 



 

 

 成仏は本人が納得しなかったら

どうすることも出来ないって言われたから

待つしか無いなぁ

って、今は思っているんだけど

 

 


 

 

 

色々調べてくれて

真剣に考えてくれただけで

十分ありがたい事だと思ってる

感謝しています

 

 

 

 


その方の温かい気持ちがありがたい

って感じた私でした

 

 



 

姿なき娘の分まで・・・あざぁっす!