3月20日に桜開花宣言のあった鹿児島


昨日は薩摩半島南端にある

指宿市の桜スポット 魚見岳へ

なつりくしっぽフリフリと一緒に行ってみました



車中


車酔い気味のなつは

いつもすぐにバギーのコットの中でゴロン

ほぼ寝てますzzz

りくは身を乗り出して外に興味深々です音譜


寝てるなつをたまに踏み台にするりく滝汗

それでも起きないなつ

どっちもたくましい〜爆笑





運転席と助手席の間から

ねぇねぇパーされます飛び出すハート





魚見岳のソメイヨシノはまだまだ3分咲き

今週末から見頃かな照れ




着いた途端に雨が降ってきて

ちょっと残念あせる




雨の中

りっくんに傘差しながら

散歩するダンナさん

なんだか優しい光景だなぁラブラブ

2人とも濡れてるし爆笑




雨降ってるよ〜!

走れ走れ音譜



雨が強くなってきて

肝心の桜となつりくコラボ写真撮れず

ザンネーン!笑い泣き








魚見岳から見た錦江湾に浮かぶ無人島

知林ヶ島(ちりんがしま)です

昨日はちょうど陸と島が繋がる

砂州が出現していました




いつもはこんな感じ

砂州が出現すると

          ※写真上記2枚お借りしました



3月〜10月の間のみ

大潮か中潮の日の干潮時だけ

数時間出現する砂州(約800メートル)

この時だけ砂州を渡って島に徒歩で渡れます

なんだかロマンティックでしょラブラブ

陸と島がたま〜に

繋がることから

縁結び 愛の島

なんて呼ばれてるそうです


鹿児島にいながら

スケジュールとお天気や潮の

タイミング合わず

渡った事がないので

一度はこの砂州

歩こうね〜と話ながら

帰ってきましたおねがい


いいドライブでした音譜


桜は‥

雨だったし

ソメイヨシノ3分咲きだったし

今週末、桜見物またリベンジかな爆笑