やっぱり 今 「梅雨」 ですよねぇ~~ | natty南館のブログ

natty南館のブログ

四国の右下徳島県小松島市で
半農半営で町の電気屋をしています。

仕事で、遊びで、街中で、田んぼの中で
「人生1勝1敗1引き分け」みたいな
思いで気になることを書いています。

 四国の右下徳島県小松島市

半農半営の町の電気屋

ナッティーミマデン南館

上原 健治です

 

今日は午前中

降ったりやんだりの

お天気で夕方からは

薄日が差しているような

感じのおてんきでしたね

 

 

そんな 降ったりやんだりの

 

「合間」

 

を ぬって

午前中はこれまでに取り外していた

 

「エアコン君」

 

をリサイクルセンターに

持ち込んできました!!

 

冷蔵庫1台とエアコン数台

しっかりと

 

「荷造りして」

 

なんせ 田舎から

出ていかなければ

ならないですから

 

「落下」

 

しないように

気を付けてます (^^)/

 

 

 

無事 センターに届けた後は

徳島市内のK様邸に

 

「洗濯機」

 

の調子伺いに!!

 

洗濯コースの

 

「わたし流」

 

という自分好みの

洗濯コースの時に

なかなか洗濯が

 

「始まらない。。。?」

 

との ご連絡を受けていまして

ちょうど方向が同じだったので

ご連絡して

 

「ご訪問」

 

早速見せて頂くと

 

洗濯のお水を

 

「ふろ水」

 

から取る設定に。。。

後のコースは

 

「水道水」

 

のままだったので

これが原因していました!!

 

奥様にもご説明させていただき

ご納得いただけました!!

 

それと一緒にご注文いただいてました

 

 

 

(縦型洗濯機用 N-W1A)

 

 

「洗濯槽クリーナー」

 

も 配達させていただきました!!

 

K様はいつも

 

「7月中旬」

 

に 洗濯槽を

 

「クリーニング」

 

されています

 

 

 

これは 洗ったあと

洗濯ものに

 

「黒いぷつぷつ」

 

なものが付きだした!!!

 

とか

 

「洗濯したのになにか(( 臭う )) 」

 

などを感じられた時に

 

「是非」

 

試していただきたい

 

「商品です」

 

ホームセンターとか

スーパーマーケットで

 

「500円」

 

ぐらいで売っているかと

思いますが

 

皆さん それ

 

「効きました???」

 

いままでお客様の

お話では

 

「あまり~~~効かなかった。。。!!」

 

というお声を ((良く))お聞きします

でも

 

「ちょっと待ったーーー!!」

 

「パナソニック純正洗濯槽クリーナー」

 

値段は高いが

是非一度使ってみてください

 

「物が全然違います」

 

先ほどのK様もそうですが

使われているお家は

 

「年一回!!」

 

の 

 

「クリーニング」

 

で 洗濯機を

 

「気持ちよく」

 

お使いいただいています

 

「お薦めです!!」

 

 

(ドラム型用 N-W2)

 

 

 

 

 

日本を取り戻そう

 

A(エース)のためにも

それは自分を少し変えることだよね

 

 

 

今日も

 

「ありがとうございます」